
ロイヤル・ポインシアナ
ブログをつけるようになって、マウイの景色にもっと目が行くようになりました。 最近プルメリア以外にも、いろいろなお花が満開です。本日はコレ。 ...
ブログをつけるようになって、マウイの景色にもっと目が行くようになりました。 最近プルメリア以外にも、いろいろなお花が満開です。本日はコレ。 ...
今日は7月4日。アメリカの独立記念日です。 今日は1日、アメリカ各地でいろいろなイベントが開催されています 毎年ラハイナでは、フロントストリ...
マウイ島では毎月、月初めの1日の午前11時45分に、大きなサイレンが鳴り響きます。 昨日の7月1日も、しっかりサイレンを聞くことが出来ました...
マウイには「プカラニ」という小さい町があります。この町の名前の意味は、 ハワイ語で「プカ」は「穴」、「ラニ」は「天」または「空」のことです。...
南からうねりが入ってきて、いい波を作ってる。 ダイビングにはあんまり嬉しくない「うねり」だけど、 マウイでは夏になると南からこのう...
おはようございます! プルメリアが満開です いろいろな個性のあるプルメリアたちを見ていると、心が暖かくなります。。。 そしてその香りに励まさ...
タンダンナがお兄さんを見送って、今日インディアナポリスから帰ってきた。 家族の一人が先に逝ってしまうということ。 父が逝った当時、もう二度...
タンダンナ(私のだんなさん)のお兄さんが亡くなりました。 お兄さんのためにハレアカラやククイプカにお祈りをしましたが、 ガンに勝てず、これか...
ある思いがあり、ククイプカ・ヘイアウに行ってきました。 ヘイアウとは簡単に言うと、 古代のハワイの人たちがさまざまな神を信仰するうえでの儀...
ラハイナ港のシンボルになっていたカーサジニアン号。 19世紀に世界中を航海した2本マストの帆船で、レプリカ船でしたが、 内部はクジラ博...
6月11日はハワイでは「キング・カメハメハ1世の日」という祝日です。 この方です。 これはハワイ島北部に位置する町、Kapaauにあるカ...
ハレアカラの続きです。 数年前から、マウイに住むハワイ先住民の間で、反対運動が繰り広げられている、 ハレアカラ山頂でのソーラー・テレスコープ...