南からうねりが入ってきて、いい波を作ってる。
ダイビングにはあんまり嬉しくない「うねり」だけど、
マウイでは夏になると南からこのうねりが入ってきて、
サーフィンにはもってこいのコンディションになる。
ダイバーになって20数年。長い間海と付き合ってきたけど、
波を見ているとやっぱり心が落ち着く。
波の音を聞いていると心の中がからっぽになる。
この波は人類が存在する前からたぶん休むことなく、
ずっと絶え間なく海を渡ってきて、そしてきっとこれからも、
私達が地球上にいなくなっても、
波は永遠にそのキレイな姿で打ち寄せ続けるんだろうな。。。
そう考えると、私達の人生はホントにまばたきのような一瞬だね。
それでもやっぱり輝きたい。
一瞬でもこの波のように、輝いて生きてゆきたいと思う。。。
(アルバム「Nalu」はここをクリック)
コメント
マナティさん、
一瞬のうちに消える泡の人生。。。
でもこの波たちのように、エネルギッシュに、そしてそう
その一瞬を楽しみたいですよね。そのためには今を
生きなければって思います。やっぱり海っていいですね!
ふーさん、
お一人でジョギング、そして岩場で波の音とともに休憩。
至福のときですね。。。海ってどうしてこんなに魅力なのかな
って思います。
TAKUMAくん、
間違ってもきょんちゃんにサーフィンやらせようなどと、
考えないように。考えそうだなー(笑)
いであさん、
そうなんです!これこそ south swell です♪同感です!
波にゆられて、その音を聞いているだけでいいですよね~。
eririn、
ミクシィ、設定変えてみました♪見れた?よかったー :)
うん、夜の波はロマンチックだよね~★
波は大好きです。
波の音を聞きながら、何も考えないで波とお話し。先日も一人でジョギングして、目的地の海岸の岩の上で波とおはなし。なんと素敵はひと時でしょう。
海岸で波の音を聞きながら何度もお昼ねをしたいですね。心地よい風が体をとうり抜けていきます。
いい波、いい海、いい景色。。。。
波は見ていて飽きないですよね。
波間に漂うひとづぶの泡が自分に思えます。
一瞬のうちに消える泡が自分の人生。
もまれても楽しんでいたいですね。
なぜかmixiから日記見られるようになりました!
波の音が聞こえてきそうな素敵な写真!!
昼の波も素敵だけど夜の波もいいよね!
「うねり」いい響きです~
映画「Big Wednesday」でswellという言葉を知りました。
この映画は何十回見たでしょう。DVDも買いました。
>南からうねりが入ってきて
south swell !
いろんなシーンが好きですが、ジャン・マイケル・ヴィンセントとウィリアム・カットらが戦死した友人を
弔うために墓地で酔っぱらうシーンが忘れられません。
ごめんなさい。話が外れました。
僕は大昔、サーフボード買って湘南に行ってました。
でも、ウィンドサーフィンを始めてからサーフィンをしなくなった。
最近クリーニング屋さんでサーフィンしてる子がいて、話したらまた乗りたくなりました。
海は潜るのもいいし、波乗りもいいです~
波待ち、風待ちしながら、海を眺めてるだけでもいいですね。:-)
見事な波だ!。
乗りたいわぁ…サーフィン出来んけど(笑)