
日常のハロウィーン
今日はハロウィーン。 ラハイナでは毎年、10月31日の夜はフロントストリートは車がシャットアウトされ、 たくさんの人が仮装してゾロ歩くので...
マウイ在住のAkiyoが、マウイで思ったこと、感じたことをマウイの風にのせて届けます
今日はハロウィーン。 ラハイナでは毎年、10月31日の夜はフロントストリートは車がシャットアウトされ、 たくさんの人が仮装してゾロ歩くので...
「おうちの植物たち」で登場したラベンダー。 日本から帰ってきて、ちょっとまだ疲れが取れない感じなので、 そうだ!ラベンダーアロマバスだ...
今回は短い東京でのステイだったけど、 なぜかいつもより癒されたシーンにたくさん出会いました 自転車ですれ違った、近所の知らないおじさんから...
ここは、東京ドーム。 そのとなりにある、JCBホールで今回の「カヘキリ」が公演されました。 さすが都会っぽい風景。。。 実は...
今日は先日撮った写真なのですが、 うちの植物たちの頑張っている姿を載せます タイ・スープを作ったときにスーパーで買ってきた、余った(笑)レ...
今週末、私の所属する「パーウ・オ・ヒイアカ」のホクラニ先生を中心に創作された、 フラの壮大なドラマ、「カヘキリ」が東京のJCBホールで公開さ...
昨日はとってもいいお天気だったので、久しぶりに動画を撮ってみました。 クイヘラニ・ハイウェイ ラハイナ方面からカフルイにつづく、、空が広...
またまたおんなじような日記になりますが、(→過去日記) めちゃくちゃかわいいので、また載せちゃいます 庭にそなえたエサのお皿に飛んでくるフ...
マウイには大規模な博物館や美術館がありません。 でもここ、シェーファー・インターナショナルギャラリーで、 いろいろな展示会や個展が開かれま...
やはりここも毎日通る通勤路。 またまた気になる看板。。。。 どうしてこんな車がビューンビュン通る道路沿いのお家で、 なぜに卵とパン F...
昨日のハワイアン・カルチャーのクラスで習った事。 前回の日記で少し触れましたが、(→過去日記)マナについて、三つ。 マナは私たちが生まれた...
昨日は、北海道のある会社の社員旅行のツアーの一環として うちのボートを丸々1日、プライベートチャーターしていただき、 ラナイ島に上陸してきま...