Tsunami

Tsunami

マウイ島では毎月、月初めの1日の午前11時45分に、大きなサイレンが鳴り響きます。
昨日の7月1日も、しっかりサイレンを聞くことが出来ました。

カフルイのサイレン

ワイヘエのサイレン

ハワイ諸島は太平洋の真ん中に位置しているので、周りのどこで大地震が発生しても、
Tsunamiの影響を受ける可能性が大なのです。

そこで、Pacific Tsunami Warning Center(略してPTWC)という機関が、
太平洋のあちこちにブイを設置して、津波の発生をモニターしています。
津波が発生した時に知らせるためのサイレンのテストが毎月1日の午前11時45分に
いっせいに鳴り響くのであります。

ハワイ島のヒロでは、1946年と1960年に津波による大きな被害が発生しました。

1946年のヒロ 逃げまどう人々

[:下:]男性が一人、映っています。(グリーンの輪)

現在のヒロの町に行くと、ワイキキやラハイナにあるような
オンザビーチのレストランやホテルがないのに気がつきます。

過去から学び、万が一の津波の被害に備えるため、
ヒロベイの波がまっすぐに入ってくるフロントサイドは、
建物がなくそのかわりに広大な公園になっています。

ヒロベイ その1

ヒロベイ その2

津波の速度は、飛行機と同じぐらいの速度!早い!

アラスカやアメリカ西海岸からは5時間、日本からは7時間。
もしとなりのハワイ島で地震があり津波が発生したら、数十分しか猶予がありません。
そのための大事なサイレン。毎月、しっかりテストして欲しいと思います。。。

ワイエフのサイレン

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    paulaさん、
    その通りだと思います。日ごろの心構えと訓練ですよね。

    マナティさん、
    サイレンなどの警報が発令されたら、とにかく一刻もはやく
    高台へと走るしかないと思います。東京でもそのような予防対策が
    なされているのですね。知りませんでした。本当に
    自然を甘くみてはいけません!ですね。

    okearaiさん、
    日本の海岸線も、いつ大地震が来てもおかしくないのかも
    しれませんねー。梅雨、早くあけるといいですね♪

    TAKUMAくん、
    きょんちゃんに大地震、予言してもらってください!

  2. TAKUMA より:

    TSUNAMI、怖いですよねぇ。
    奥尻のも、プーケットのもありましたね。
    ハワイ、確かに四方八方、どこからでも来そうな場所です。

  3. kagari より:

    なるほど、自然災害は、人間には止めることはできないですものね。
    被害を小さくするために、工夫するしかないのですね。
    サイレンのお話は初めて聞きました。とても興味深いです。
    災害は忘れたころにやってくるといいますから、
    危機感も、持って生活しなくてはですね。
    そういえば、私はちいさいころから、ビーチ沿いのレストランで、
    楽しいお食事をしてて、突然、すごい巨大なジョーズみたいな大波が、
    TSUNAMIとなって、自分のほうにどどーっと押し寄せてくるという
    夢を何度もみるんです。いつも腰が抜けてしまうんですよ。
    どうか、Akiyoさんも、波打ち際や海のお仕事だから、
    お気をつけてくださいね。

  4. okearai より:

    こんにちは
    自然の力には全くかなわないですね〜
    私の住むところはそろそろ99%大地震がくると言われています・・・
    備えておかなきゃ〜って いつも思いますが・・・なかなか・・・
    いかん、いかん!

    梅雨空 ジメジメです ハワイの青空 素敵です〜♪

  5. マナティ より:

    なる程ね。ハワイ島ヒロも津波の被害を受けた事があるのですね。
    知りませんでした。もっぱら火山噴火の影響しか観光でも説明ないですものね。いい勉強になります。

    処でサイレンが鳴っても数十分しか猶予がなちとなると
    一体どうすればいいの?
    山へ駆け上るとか??
    東京でも津波が来た際に皇居を守るために、東京駅八重洲側が
    風通しよくなったと聞いた事があります。
    自然現象には叶わないですね。海に潜っていても時々
    思います。

  6. paula より:

    恐ろしいです。
    ニュースでしか見たことがありませんが、想像を絶する恐ろしさでしょう。
    やはり日頃の訓練、心構え、テストと、やるべき事を真剣にする事が最小の被害繋がるのでしょう。