
New Camera
日本はゴールデンウィークですね。 今年はたくさんの日本人のダイバーの方々に来ていただき、とってもありがたいです 今日までタンダンナ(私のダ...
日本はゴールデンウィークですね。 今年はたくさんの日本人のダイバーの方々に来ていただき、とってもありがたいです 今日までタンダンナ(私のダ...
マウイもやっと、南国らしくなってきた ラハイナハーバーも強い日差しに青い空と青い海~やっぱマウイはこうでなくっちゃ 久しぶりにモロ...
前回行きそびれたレインボーウォーターフォール。 水しぶきで虹がよく見られるのでこの名前が付いたそうです。虹は見れなかっ...
ハワイ島の噴火や溶岩の様子を陸から撮った写真です。 ハワイ島、キラウエア火山国立公園内、 あのペレが住んでいるというハレマウマウクレーターか...
ヒロ郊外の「パナエヴァ動植物園」に行ってきました。 ここはあんまりガイドブックでも紹介されていないみたい。。。 もちろんホノルル動物園...
今年のメリーモナークはとっても記念すべき大会となりました。 一番はマウイのハラウの活躍 マウイのハラウからミスアロハフラが出たのは30年ぶり...
今日マウイに帰ってきました。 今回のメリーモナークは、内容が本当に濃くて興奮まだ冷めやらず、です 書きたい事はたくさんありますが、とりあえず...
今年もメリーモナークが始まった 去年は初めてチケットをゲットし、3日間のコンペティションすべてを見ることが出来たけど、 今年は都合で明日とあ...
ハレアカラを見上げると、大体いつも同じような標高に雲がかかってる。 ハレアカラは標高約3000mだから、7合目、2000mあたりかな。 ...
最近気になる木があるのです。この木です。マンゴーの木。 ラハイナにたくさんあるこのマンゴーの木にたくさんの花が咲いてる。マンゴーの花?...
ラハイナの街を散策中に山の方を見ると、この「L」の文字が見えます。 これは昔からラハイナのシンボルになっている文字です。 ラハイナ...
朝が好き 1日のうちで朝がいちばん好き 新しい一日の始まり。今日というBrand new dayが始まる。。。 さあ、今日はどん...