じゃ~ん☆
久し振りにハワイ語です[:チョキ:]
マウイ不在中に1週間も欠席してしまった、ハワイ語のクラスに
今日復帰してきました[:ハート:]
今日はHunekuhiについて。
フネクヒというのは、aku とmai という二つの文法用語で
日本語や英語にはないと思います。
動詞のあとにくっつけて、その動作の方向性を示します。
一番知られているのがhele = 動く という動詞に
aku またはmai をくっつけた場合。
hele aku = 自分のいる場所から相手の方に動く= 行く
hele mai = 自分の方へ向かって動く= 来る
になります。ほかにも
kū’ai aku = 売る 物が自分のほうから先方へ移動
kū’ai mai = 買う 物が先方から自分の方へ移動
a’o aku = 教える
a’o mai = 学ぶ
lawe aku = もって行く
lawe mai = 取る
ハワイ語の文章を作るときは、いつもこの aku とmai のコンセプトを
考えながら、組み立てていきます。
そして!
honi aku = 自分からキスをしに行く(笑)
honi mai = 相手が自分にキスをしに来る(?)
うふふ[:ハート:] なんだか楽しいフネクヒなのです[:音符:]