その昔、流行したボーリング。その当時、
日本にはたくさんボーリング場があった記憶があります。
マウイにも知る人のみぞ知る。。。(笑)
ボーリング場があるのです!
じゃ~ん[:ハート:]
場所はワイルク。外観だけでは、そこにボーリング場が
あるとは信じがたい。(笑) 白いドアを開けると。。。
建物自体が古いので、設備もとってもクラシック[:ハート:]
スコアは昔からの方法で、壁に手書きのシートを映し出します。[:ハート:]
うわ~[:汗:] な、な、なつかしい。。。(笑)
ボールが戻ってくるのも、電動ではなく、ボールの重みで
ちゃんと戻ってくる仕組みです。
地元の人が集まるボーリング・クラブがあり、
リーグ戦が常時開催されています。そのため、
一般の人がイキナリ行ってプレイは出来ないこともあるそうです。
(クモの巣はハロウィーンの装飾です。けっして本物ではありません!笑)
それにしても、とってもノスタルジックな
マウイのボーリングセンターです[:ハート:]
コメント
★イチヘ~さん
ご無沙汰しております!このボウリング場、一度
つぶれたと聞きました。(笑) もっと昔には、メレウクレレの
ならびにボウリング場がありました。貸倉庫になっています。
赤羽にもまだ手書きのボウリング場があるのですね!
ご無沙汰しております。
以前車で通った時にボウリング場があるのは知ってたのですが、潰れてるのかと思ったら営業してたんですね。
ちなみに、最近うちの子供達がボウリング好きで、この前赤羽の古いボウリング場へ行ったら手書きでした。(東京にまだあったか…)
次回マウイへ行った際には是非行ってみたいと思います。