3日間のダイビング

3日間のダイビング

コロナがはやり始めて数年。。。。

以前はコンスタントにあったダイビングのガイドのリクエスト。

現在のマウイはコロナ前よりも観光客の数が多いそうです。

でもほとんどがアメリカ本土からのお客様。

日本からのダイバーはまだまだです。。。

そんな中!3年ぶり?ぐらいにガイドのリクエストをいただきました!

ロス在住のYさん♪

英語は問題ないのに私をリクエストしてくださいました。それも3日間!

Yさん、やはりコロナで数年ぶりのダイビングということで、

初日は午後のタートルリーフ。2日目はモロキニで、3日目にラナイでした。

3日間の写真を見ると、やっぱり私の大好きなタートルリーフでの写真が一番多いかも~♪

お休み中のモンツキアカヒメジの群れ。

定番のサメちゃんもお休み中♪

初めて見た!名前不明のウミウシ!超キレイ~♪

バラにも見えるウミウシの卵。

この魚には興奮!超レアで、もう絶滅してると思ってた、

イエローテール・フィッシュ。

翌日はいざモロキニへ♪

そして3日目。ラナイのスイートハートロックが見えてきました。

ラナイではこのイルカの大群♪

3日間とも天候はばっちり!水温27度、気温28度ぐらい。

楽しい3日間をありがとうございました、Yさん!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

    • Akiyo より:

      ★シャリフさん
      そのようですね!他の方からもメールをいただき、名前はGloomy nudibranch、和名は ミドリリュウグウミウシと教えていただきました。