前回、尿検査のために行った動物病院で
今度は、マノの歯に歯石が溜まっていることが判明しました。
そのままにしておくと、歯周病などになり酷いことになるそう。
ひょえ~💦
歯のクリーニングには全身麻酔が必須ということで、
昨日1日、早朝からマノを獣医さんに預けました。
猫の歯のクリーニングぐらいなら、全身麻酔は必要ないのでは?
と思うかもしれませんが、暴れて傷を負ったり、
後々歯を触られることがトラウマになると困るので
この際なので麻酔中に尿や血液を採取して、それらの再検査もしてもらいました。
膀胱の超音波映像も撮ってもらいました。
膀胱内に正体不明の白いものがひらひら舞っているそうです。
結晶は見られないので、先生もこれが何かはっきりわからないそうです。
皆さんの中で獣医さんがいたら、お聞きしたいです!何なんでしょうか。。。
何にしても、膀胱内にこのような「白い物」はあってはいけないそうで、
引き続き尿ケア療養食を与えて、良くなることを願います。
昨日は夕方に戻ってきたら、前夜から断食していたマノくん。
時間をおいて少しづつ、何度も食べる食べる。食欲旺盛です。笑
水もたくさん飲んでくれます。
今朝はいつも通り、元気なマノにもどり、ほっ
片手だしておしっこ中。笑
大あくび~。歯はとってもきれいになりましたね~♪
本人(本猫)も気持ちがいいのか、エネルギッシュに遊びます。
どうして猫は、段ボールと紐が好きなのか。。。笑
いつまでも元気でいて欲しいマノくんです。