Go For Broke展

Go For Broke展

日本から、あずだいさんがマウイにいらしています。

彼女からさそわれて、Go For Broke展に行ってきました。

場所は以前このブログでも紹介しました

二世ベテランズ・メモリアルセンター。

第二次世界大戦で日本とアメリカの狭間で
大変な苦労をした日系アメリカ人の退役軍人の方々の
メモリアル・センターです。

入り口には、2年前私もマウイでの上映をお手伝いさせていただいた、
まつもと監督の映画、Go For BrokeのDVDがありました。

会場には、当時のラジオや軍服、勲章、そしてたくさんの
写真が展示されています。70年前の写真。。。
よく保存されていたと感慨深くなります。

[:下:]15分ほどの映画も観ることができます。
今はすでに亡くなってしまった方のインタビューが印象的でした。

ここではOkage Sama Deという冊子を発行しています。

東条英機の通訳を務めた、トム・ヤマダさんの若いころの
写真も載っています。

こちらは、戦闘で腕をなくす前の故ダニエル・イノウエ氏。

戦争を経験した方々がどんどん亡くなっていってしまう中、
このような展示会で、昔何がおこったかという歴史を
次の世代まで伝えていかなければならないと改めて思いました。

そしてやはり、戦争はなくさなければいけない。そう切に
感じたGo For Broke展でした。。。。

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★あずだいさ~ん
    ご一緒できて嬉しかったです♪マツゲンさんからも
    お電話をいただきました。本当に戦争がない世の中に
    なったらいいのにと思います。。。

  2. あずだい より:

    こちらこそご一緒していただけてよかったです!
    松元監督の映画のイメージからもう少し具体的にいろいろが伝わった感じがしました。写真もたくさんあってその時代の生活を垣間見られたのも興味深かったです。
    過去に起こってしまったことはもうどうにもなりませんが
    これから先 戦争をなくすことを
    世界中が決めていかなくてはなりませんね。