行って来ました。エルトン・ジョンのコンサート[:love:]
マウイ・アート&カルチャラルセンターでは、数年前から、
野外コンサート場の建設を計画していました。
MACCの創設者で2006年になくなった、
Pundy Yokouchi氏の名前をつけられた
ヨコウチ・パビリオン。
昨年の夏に完成する予定が、だいぶ遅れて現在になりました。
Pundy Yokouchi氏 (MACCのサイトから転載)
記念すべきオープニング、初めて開催された野外コンサート。
それが今回のエルトン・ジョンの演奏でした。
5000人が集った会場。
ステージの両脇に、大きなスクリーン。
このスクリーンのおかげで、数倍コンサートを楽しめました[:チョキ:]
まず入るときに、21歳以上であるかどうか、IDをチェックされ、
合格?するとピンクのリストバンドをつけてくれます。
会場内でビールやワインが販売され、このピンクのバンドがないと、
購入できないシステムです。お酒は21歳になってから。ネ[:音符:]
ブルーのバンドはお土産のようで、キレイなお姉さんが配っていました。
よく見ると、エルトン・ジョン 2011年2月25日と文字が入っています[:ハート:]
エルトン・ジョンの歌声とピアノの演奏には圧倒されました。
見た目はただのズングリムックリオジサン(失礼!)ですが、
やはりスーパースターです。音楽に対する真摯な熱意を
ひしひし感じました。
一番嬉しかったのは、マウイのことを「ビューティフル・アイランド」と
何度となく言ってくれた事。。。
見上げれば満天の星空に、ここちよいマウイの夜風が頬をなでる
とってもステキな、夢のようなヨコウチ・パビリオンでの3時間でした[:ハート:]
コメント
★kagariちゃん、
ここの奥があのキャッスルシアターで、
9月のコンサートを思い出します~。
とってもすてきなエルトンジョンさんでした!
★eririn、
大物がかなり切れくれるようになった、マウイ島です。
昔を思うと、考えられませーん。楽しかったよ!
★TAKUMAくん、
ドライスーツ姿、似合ってますよ♪そのまま
ダイビングにいけそうな感じですね!
流氷ダイビングは一度やってみたいと思っています!
勇気がいるけど。。。(笑)
盛り上がってますねぇ。
私はAkiyoさんの北海道を見て、やっぱ人生考えるのは『北』だよなぁ、と、北へ飛んでみました。
杮落としがエルトンジョンってすごいなあ・・
こんなステキな場所で演奏聴けて
幸せだね♪
日本は昨日寒の戻りで霙だったから
なおさらうらやましい・・
わあ♪こんなステキなところができたんですね♪
夜風に吹かれながら、飲みながら、まったりとコンサートを聴けて、
椅子もあって、すばらしい♪しかも、第一回目がエルトンジョンって
すごい力が入ってましたね♪これからのコンサートがますます楽しみですね♪ピューティフル・アイランド♪まさに♪