ペレ

ペレ

ハワイ島の溶岩を空から見てきました。
太平洋プレートの「プカ」から現在も溶岩が流れ出ていて、
新しい土地を作り続けているハワイ島。

その溶岩が海に流れ込み、ものすごい噴煙と水蒸気を発している様子です。
近くで見ると、オレンジ色のマグマが黒い溶岩の下にかすかに見てとれます。

オレンジに燃える溶岩。見えるかな?

生きている地球。まさに今目の前で、新しい大地が生まれています。
[:下:]この写真で煙の出ている場所の下、葉っぱの形をしているところは、
一番最近新しくできた土地だそうです。

キラウエア火山と言えばやはりそこに住む「火の女神」ペレ


Picture by Herb Kawainui Kane

彼女に関するお話はたくさんありますが、どのお話でもペレの性格は嫉妬心にあふれ
怒りっぽく、負けず嫌い。その上気に入らないとすぐに火山を噴火させ、
何でも破壊してしまうという過激な性格の絶世の美女として登場します。

神話ではロヒアウというカウアイに住むハンサムなアリイと恋に落ち、
自分の妹、ヒイアカとも恋のバトルを繰り広げたながーいお話が有名です。

激しく海に流れ込む溶岩を見ていると、この過激な性格のペレの存在を確かに感じます。。。

キレイなハワイ島南海岸線

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    いであさん、
    ピンポンパンのお話、知りませんでした。
    ピンポンパンって今もやってるのかしら?

    ふーさん、
    怖い!ひょえ~(汗)
    マラソン頑張ってください。

    paulaさん、
    その姿見せたくない。(笑)

  2. paula より:

    Akiyoさん
    >この写真は、左手にビデオ、右手に自分のカメラ、
    足の間にマイクを挟んでパイロットの英語の説明を
    家族に日本語で訳しながら撮った写真です。(笑)

    その姿が見たい(笑)

    >いであさん
    ピンポンパン、知りませんでした。
    お話に出てくる美しい「リュウ」が歌う「リュウのアリア」を伴奏したことがありました。

  3. ふー より:

    そうなんです。

    女は、こわいんです。いつも みんな女王様なんです。

    女王様を無視すると、背中から刃物が飛んでくるんです。

    背中に目をつけていないと。 ワハハウフフ

  4. いであ より:

    女の人は怖いです!(あはは)

    ところで、ピンポンパン体操の名前はトゥーランドットから来てるの知ってましたか?
    3人の大臣の名前です。

  5. Akiyo より:

    paulaさん、
    そのとおり!女はコワイ(笑)。
    オペラにも似たようなお話があるのですね♪興味深いです~。

    TAKUMAくん、
    この写真は、左手にビデオ、右手に自分のカメラ、
    足の間にマイクを挟んでパイロットの英語の説明を
    家族に日本語で訳しながら撮った写真です。(笑)
    すごい迫力でした!!

  6. TAKUMA より:

    すっげぇーーー、迫力!。
    見てぇーーー!!

  7. paula より:

    溶岩が見えるなんて、すごいことだし、神秘としか言いようがありません。
    またペレの性格。
    オペラの中にしばしばそのような女性が登場します。
    「サロメ」「トゥーランドット」
    女は怖い(笑)