翌日はハイ、この通り!すっかり晴れました[:太陽:]
今日からメリーモナーク開催の最終日まで行われるクラフトフェアの会場、
アフック・チネン市民体育館。
会場はところ狭し!とハワイのクラフトがいっぱいです。[:ハート:]
ここでしか買えないハワイ産、とくにハワイ島産の品物がたくさんあり、
ハワイ好きの方にはたまらな~い[:love:]という感じです[:音符:]
小物入れ。これは私も作ってみようと思って写真を撮りました[:チョキ:]
そしてやっぱり、新鮮な花でつくられたレイ[:ハート:]
外にはスナックのブースもあって、とっても楽しいクラフトフェアでした。
そしてこの夜はメリーモナークの前夜際です!
<つづく>
コメント
★eririn
見ているだけでも楽しいお店がいっぱいです♪
★ふーさん
本物のレフアです。ハワイ島の島の花です。
写真は黄色のレフアと赤のレフアのレイです。
ふーさんのお話に感激です。火の神ペレは本当に
キラウエアに今も住んでいると、訪れたときに信じる事が
出来る気がします。
ハワイ島は、毎年フラの方たちの大会があるのですか?
最後の写真は、本物の「レフア」の花ですか?
その前の写真は「オヒア・レフア」ですか?
ハワイ島のキラウエア火山で黒い溶岩台地でレフアの赤い美しい花を見つけたとき、あきよさんがお話してくれた火の神「ペレ」の物語を思い出し美しい花「レフア」とみにくい木「オヒア」を思い出しながら見学しました。
火の神ペレにも夜見に行き、雨の中「レフア」にあえて自然の素晴らしさ、大切さを感じてこれたことに感じてこれたことに感謝です。
わあ~♪ 楽しそう~♪
行ってみたいなあ♪