去年から続けて、30年以上ぶりにマウイを訪れてくれたご家族が。。。
またです!私が新入社員でラハイナダイバーズで入社した時の
バリバリのマネージャーだったLさんとそのご家族♪

Lさんは私のあこがれのインストラクターで、マウイを離れて30数年。
今はPADIの本社でディレクターとして活躍しています。
その彼女の姪っこさんは、16歳で体験ダイビング。
Lさんは姪っこさんとマウイで潜ることは、今回のマウイ旅行の目的のひとつでした。

ポイントは、タートルリーフ♪

Lさんの旦那様はシュノーケリングで同じボートに同行。
素潜りでこんなに深く潜ります!すごい!!

この日、ウミガメは数えきれないほどたくさんいました。

気が付いたのは右にいるウミガメの甲羅。

何か、刻み込まれています。リサーチ目的のマーキングでしょうか?

そして、魚、魚、魚!すごい数です~。

このカエルアンコウは、バスケットボールぐらいの大きさ。わかるかな?

タコも、スミをはかれることなく接写できました♪

こうしてずーーーーっと逆さになって、獲物を狙っているヘラヤガラ。

サメはダイビングの最後の方で、やっと姿を見せてくれました。


こうしてみると、体験ダイビングでこんなにたくさんの海の生物に、
それも目の前で見ることができるマウイの海って、本当にすごい。。。
34年ぶりのマウイの海、Lさんご一家は満喫されていました♪

コメント
とにかくあきよさんが撮影する水中で使えるカメラの画質はキレイですね!
以前教えてもらったオリンパスのカメラで撮影してるのでしょうか?
★イチヘ~さん
ありがとうございます!オリンパスのTG-5をハウジングに入れて、
ストロボもつけています♪でもやはり、マウイの海がきれいだから
だと思います。