今日はトルコのお風呂、ハマムを紹介しまーす[:チョキ:]
トルコで絶対体験したい!とおもった、ハマム。最終日に朝イチで行ってきました[:ハート:]
朝は6時からやっているのであります。[:チョキ:]
建物は16世紀からのものをそのまま使っているようです。
入り口はごらんの通り狭いですが、中に入ってビックリ!
大理石の床が光っていて超豪華~[:ハート:]な休憩室。
まずは更衣室で、このカワイイチェックの布を体に巻いてくださいといわれます。
どひゃ~!また全部大理石!スチームがもわ~と出てきて、気持ちいい[:音符:]
朝イチなので、誰もいません[:love:]
[:汗:]
この真ん中にある大きな石の台と、床もすべて熱せられていて、
この広いお風呂場全体が、サウナです。
真ん中の石台に寝そべっていると、すぐに汗だくになります[:汗:]
ここは回りにある洗い場。写真、やっぱり曇っちゃいました[:ダッシュ:] 見えるかな~?
シンクにお湯をためて、この銀の器でお湯をすくって体にかけます。
近代的なシャワールムーもあり、やっぱり大理石。トルコのシャワーはなぜか
大きなシャワーヘッドが真上にあり、豪快にお湯が降ってきます。(笑)
料金はマッサージ、あかすり、洗髪もしてくれて55トルコリラ=約3500円。
サウナやジャクジーの時間は制限なしでした。
トルコで朝イチのお風呂。気分はお姫様[:音符:]最高でした~[:love:]
〈その4につづく〉
コメント
★TAKUMAくん、
トルコのお風呂。。。年がばれるぞ~!〈笑)
そう、JALはコナ便を廃止して、羽田からホノルルに
とぶみたいですよ♪待ち遠しいです。
★eririn, ホント、異国のお風呂って言う感じでした。
すばらしかたです~♪
★いであさん、
ぎょぎょっ!許可が必要だったのかしらん?写真とっていても
何にも言われなかったから、全然OKだと思っていました。〈汗)
それにしても、早起きの朝風呂は、最高でした!
ハマムは「なるほどザワールド」などTV番組で見たことありました。
しかし、よく撮影出来たな~
許可なしですよね?:-)
AM6からやってるというはいいですね。早起きの僕らにはぴったり!
日本のサウナより息苦しさがなさそうなので、いつか体験してみたいです。
これが本場のトルコ風呂なんだ!
詳細レポありがとうございます。
いった気になり、朝からリッチな気分。
トルコますます行きたくなりました。
マウイも!!
お金貯めよ!
TAKUMAくん、私より先にトルコ行ったら
大理石風呂のお土産お願いします。
トルコのオお風呂、日本で入ったことありますよっ!!。
って、誤解されるよーな発言ですが…(汗)。
どこだっけなぁ、あったんだよねぇ。
長野かなぁ、福島だったかなぁ…。
決して川崎や吉原じゃありません。
って、今の若い人は意味ワカラン書き込みでしょうな。
トルコ、同僚の女の子が行って、楽しい国でした、と言ってました。
俺も行ってみたいなぁ。
JALがハワイ・コナ線を廃止するそーで。
10月までに一度いきたいなぁ、と。