食べに行ってきました!何を?
ハロハロ~♪
ハロハロという名前から、はじめはもしかしたら
ハワイの食べ物かなーと思いましたが、実は
フィリピンのデザートなのですね。[:ハート:]
まず名前がカワイイ!!!
日本でももう知られているかしら?
ウィキペディアによると「ハロ」というのはタガログ語で
「混ざる」という意味で、要するに
ハロハロ = まぜまぜ ですね。(笑)
このハロハロがメニューにあるのは、以前にも紹介した
カフルイにあるマウイ・シーサイドホテルの中の
これがここのハロハロです!
見た目もカラフルですが、味もいろいろあって楽しめます。
写真では見えにくいですが、まずベースはかき氷。
たぶん?ココナッツミルクです。
トッピングは真ん中に紫色のアイスクリーム。
たぶん?沖縄のムラサキ芋のアイスです。
左側にあるのがムラサキ芋そのものです。
手前の緑は。。。。たぶん?メロンゼリー。
そのとなりは、たぶん?バナナ。
赤いのは。。。。たぶん?スイカのゼリー。
オレンジは絶対(笑)メロン!
アイスの上にはココナッツと、向こう側にはアボカド!
本当は混ぜて食べるのかもしれませんが、
ひとつづつ味を確かめながら食べたかったので、
すこしづつ、お上品にいただきました。(笑)
その割に何の味なのか、特定できなかったな~。(笑)
でも、超美味しかった~[:ハート:]
コメント
★イチヘ~さん
情報ありがとうございます!さすが日本は先を行っていますね~♪
今度帰国したらミニストップでさがしてみます♪
ハロハロと言えば日本のの多くが日本のコンビニ「ミニストップ」の定番商品と思う人が多いはずですが、私もハワイのデザートかと思ったら、下記ミニストップのサイトにも「フィリピンの代表的なかき氷デザート」と紹介されてました。
https://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/halohalo/
ちなみに、ミニストップでは「ハロハロ」が発売してから2017年で23年目だそうです。