いつもの気持ちいいトレードウィンドがぴたっと止まり、
昨日から、南からのゆるゆるした風が吹くマウイ。
ハワイ島から、Vog ( = Volcano Fog:火山灰によるスモッグのようなもの)が漂ってきて、
いつもクッキリハッキリ見える、空と海の境界線が今日は見えません。
こういう日は海が穏やかになり、ダイビングには良いコンディションになるのであります[:チョキ:]
で、懲りずにまた新カメラでの水中撮影練習。
今日は、私が卒業した高校の5年後輩というYさんご夫婦と一緒に潜りました。
Yさんは本当はGW中、グランドケイマン&メキシコ旅行予定だったのに、
豚インフルエンザのために急遽予定を変更。
母校の会報誌にたまたま私のことが載っていたので、旅先をマウイに変更したそうです。
とっても楽しいダイビングでした[:音符:]
それでは水中写真第2弾。じゃ~ん[:love:]
さて、コレは何でしょう?私のヘタッピ撮影ミスではありません!
何撮ったの?って思わないでね。
ほらねー、こうするとわかるでしょ[:音符:]カモフラージュが上手なイザリウオ君です[:ハート:]
こちらは「シテンチョウチョウウオ」。ウラとオモテの点の数を合計するとシテン(4点)。
カナリ分かりやすい名前[:汗:]
だいぶ太ってきて、重そうな?サメさん。女性(メス)です。重くて動けない!?
ちょっと~ダイエットしなさ~い[:ダッシュ:](って人のこといえないけど[:汗:])
GWもそろそろ終わりですね。皆さんは楽しいGWを過ごされましたか?
マウイは着々と本格的な夏に向かっています[:音符:]
コメント
kagariさん、
これからまたたくさん水中写真を載せて、写真にいたずら書き
したいと思います♪ふふふっ。楽しみにしていてくださいね!
ふーさん、
いや~、カメラがいいだけです。(汗)でもこれから練習します!
楽しみです♪
素晴らしい写真ですね。
色彩と角度が素敵です。沖縄で珊瑚をたくさん写していますが、ここまできれいに写せません。カメラもいいのですね。
プププっかわいい♪
Akiyoさんを通してみる海の仲間達は、とても親近感がもてます!
私は泳げないもので、海の中の世界は夢のようなところ。
こうやって写真でても、見られることがうれしいです!
素晴らしい贈り物ですね♪
もっともっとまたUPしてほしいです♪