[:ねこ:]昔から動物が大好きだった。子供のころは近所の犬といつも遊んでいたなあ。
ある時は親に内緒で、狭い路地でノラ猫に給食の残りをあげたりしていたのを母親に見つかり、
メチャクチャ怒られたり。。。そういえば、小学校低学年の時に自分より大きな犬に手をかまれたけど、
次の日にはその犬の頭をナデナデしに行ってた[:いぬ:]。
おばあちゃんにも犬キチガイ!と言われたなあ。(笑)
OL時代は出勤途中に、東京駅のゴミ箱に捨てられていた靴箱に入っていた
目も開いていない子猫を3匹見つけ、会社にお持ち込み。
そのあとは自宅で哺乳ビンでしっかり子猫育てをしました。楽しかったー[:love:]
今でもそのまま、犬や猫は大好き[:ハート:]でも出張などで家をあけることが多いので、
まだペットを飼う決心がつきません。そのかわりオフの日には、
たまにここマウイヒューメインソサエティに行って、犬や子猫と遊びます[:ハート:]
ここは日本でいう保健所?になるのかな。飼い主のいない犬や猫の健康状態をチェックして、
病気の子はしっかり治療をしてあげて、その後里親を探す非営利団体です。
犬を希望する場合は、係りの人がその人の自宅まで来て、庭があるか、
他にどんな動物(や人間?)がいるかなどを調査され、書類検査も合格しなくてはなりません。
猫の場合は、書類検査だけで里親になれます。
[:下:]写真は入り口と遊び場。入ると犬の宿舎があって、そばを通るとたくさんの犬が挨拶をしてくれる。
ウルオシイ目の子犬ちゃんたち。気に入った子がいたら、この遊び場で一緒に遊べます[:太陽:]
早く新しいおうちが見つかるといいね。
[:下:]奥には猫の宿舎があって、オモチャも充実。赤い首輪は女の子[:女性:]、青は男の子[:にこっ:]のシルシです。
このときは午後2時ごろだったので、猫ちゃん達はみんなお昼ね[:Zzz:][:Zzz:]の時間でした。
奥の部屋で、生まれたてのような子猫の声が聞こえる。
きっとまだ小さすぎてみんなのいる部屋には出てこれないんだね。
いつかこの子達の里親になりたいなーと漠然と考えてるけど、
状況が整って100%世話が出来ると確信できるまで、それはオアズケなのです。。。
いつになるかわからないけど、それまで待っててね、kitty and puppyちゃん[:音符:]
コメント
僕んちも猫飼ってます!
猫の毛を触るだけで癒しの効果ありますよね。
猫なら忙しいAkiyoさんでも飼えると思うんだけど・・・
はーい!我が家にもミニチュアダックスいま~す!
癒される毎日です。
ハワイにはこんなに素敵な場所もあるんだね。
日本にもあればいいのにな・・
paulaさん、
東京駅で拾ってきた子猫の1匹には
「田吾作」と命名しました。(笑)
ティファニーちゃん、写真見ました♪
かわいいですね~!よくコメントをくれるeririnさんと
ろぐぶっくさんもミニチュアダックス(ですよね?)のご家族がいます。
うらやましい!!!!
追記
「五右衛門」というノラ猫の女の子もいました。(笑)
私も大好きです。
昔は猫で、ペルシャの「姫ちゃん」、ヒマラヤンの「コボちゃん」を飼っていましたが、今はミニチュアダックスの「ティファニー」
もう子供です。
私は今まで1度も子供を欲しいと思った事はありません。
とにかく、子供はいらない。と思ってきました。
でもティファニーは子供です。
可愛くて可愛くてたまりません。
親ばかの如く、ティーちゃん中心で動いている感じ(笑)
動物は心が綺麗。天使です。
いつかは里親、楽しみですね!