以前いであさんの日記で紹介されていました、被災地の
宮古市で漁業をいとなんでいるかたのブログ。
→「魚師の徒然なるブログ」
被災地の桜です。キレイです。。。涙。。。
マウイで毎年、クラやマカワオの標高が高い地区でこの時期に満開になる
ジャカランダ。
そしてこちらは、古い友達Sさんから送られてきた、
彼のジャカランダの苗木です。これは去年の10月、
購入直後の写真だそうです。
「昨年の10月に購入後、昨年の11月頃から、少しずつ葉も黄色くなり、
今年の2月には全ての葉が落ちました。
玄関内に置いていましたが、それでも落葉はとまりませんでした。
3月に入ると寒さもゆるみ、枝先から新芽がふき始め、
現在では写真のとおり、序々に葉の数も増えてきました。」
被災地で力強く咲く桜。寒い冬を越して、しっかり芽を出すジャカランダ。
生きています。みんな力強く!
Sさん、元気が出る写真をありがとうございました。