お正月三が日も過ぎ、今日から仕事始めの方がたくさんいらっしゃると思います。
今年も昨年同様、いつも前向きに、笑顔で前に進んで行きたいですね。
さて、今日は初もぐり。ラナイ島に行ってきました。
ポイントは「セカンドカテドラル」
ファーストカテドラルとならんで、ラナイ島では超有名なポイントです[:チョキ:]
ポイントに着いて、ブイにボートを固定して海を見るとこの透明度[:ハート:]
久しぶりに潜るセカンドカテドラル[:音符:]わくわく。。。
エントリーして水面で写真をパチリ。水温23度。最初だけちょっとチメタイ[:汗:]
セカンドカテドラルの水中風景です。溶岩で出来た自然の水中トンネルです。
今日はとってもラッキー[:チョキ:] こんな子たちと出会えました[:love:]
いきなりマダラトビエイ[:love:]イエーイ[:love:]
ペアでゆったり泳ぐ、超レアなバンデッド・エンジェルフィッシュ。
ハワイの固有種でとても優雅な、美しい魚です[:love:]
タコ!!!隠れたつもりでもダメよん[:音符:]しっかり目があっちゃいました。(笑)そんなに怒らないでネ[:ハート:]
そしてこれは、マオマオという魚の子育て風景。うしろの岩についている
紫色はこの子たちの卵です。両親が他の魚から卵をしっかり守っています。
海の中にはお正月もなく、魚たちはけなげに一生懸命、今を生きています。
見習わなくっちゃ。。。今年もがんばろう!!
コメント
★TAKUMAくん、
お正月も過ぎ、ひと段落です。。。
今年は日本人がすくなかったですねー。みんなオアフ島でとまってしまう
のだとおもいます。
★Kimuraさん!
お二人で迎える初めてのお正月はいかかでしたか?
4年もカテドラルにもぐっていない?!渇!(笑)
★マナティさん、
そうそう、オヤビッチャに似ているマオマオです~!
マダラトビエイはホント、大きかったです!2匹いたんですけど、
1匹しかカメラに捕らえられませんでした。
★なにをおっしゃるゴンさん!
ゴンさんの初もぐりはいつかしらん♪マダラちゃん(いい名前♪)は
元気でしたよー。(笑)
★okearaiさん!
仙台は寒そうですが、お家の中は、ニャンズであたたかそう♪
うらやましい!私もはやく猫親になりたい!!!!
今年もよろしくお願いします
初潜り 素敵です〜!
冷え性に傾いているこのごろ・・・
南の国に行ったら治るんだろうな〜 (*´ー`) フッ
正月からダイビングとは、本当に羨ましいです。マダラちゃん何か見ちゃったりして。うぉ~、やっぱ、ハワイですねぇ。
今年もよろしくお願いいたします。
ラナイ島へもいかれるんですね。
ラナイ島でも潜れるんだあ。
マダラトビエイのでかい事、ビックリ、マンタみたい。
マオマオは良く見かけます。
オオヤビッチャににているあれでしょ?
今年もよろしくお願いいたします。
セカンドカテドラル・・・もう何年潜ってないかなぁ。
4年近く潜ってないような気が・・・。今年は潜りたいなぁ。
お正月も海の中はいつもの通り、ですね。
ハワイには日本人が大挙押しかけていると思いますが、マウイも多いんだろーな、日本人。