本日のダイビング♪

本日のダイビング♪

また風がとまって、海がベタナギです。
こんな日は、ダイビングに限ります[:音符:]

ラハイナの港を出て、

ラハイナ出発~!

いざモロキニへ。水面が湖のようです[:ハート:]

水中では、もちろんたくさんのお魚にあえたけど、今日の主役はこの子。
ハワイアン・バイカラー・アンティアス このハナダイ、ぽ~っ[:love:]としちゃうほど綺麗でしょ?
普通は30mぐらいの深いところにいるのですが、この子は今日は20mの地点にいました。
あなたはどうしてそんなに綺麗なの?

アンティアス

そしてこちらはガーデンイール。写真、見えるかな~?
じ~っと水底にへばりついて見ていると、だんだん体が砂地から出てきます[:音符:]

ガーデンイール♪

このホワイトチップのサメ君は大きく見えまずが、実は1.5mぐらいのおこちゃまです[:ハート:]

ホワイトチップ

おまけ。今日の海の動画でーす[:love:] すてきな1日でした[:太陽:]

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    マナティさん、
    この写真の子は、隊長4cmぐらいのちっちゃいハナダイでした。
    うちのボートには、タンクを70本ぐらい常時積んでいます。
    あるいみ、タンク置き場のかわりです。(笑)

    Kimuraさん、
    もうすぐハワイですね!お時間があったら、是非いっしょにもぐりましょ♪
    でも仕事、ほっぽっちゃだめですよ!

    ふーさん、
    モロキニの写真、どうもありがとうございました!
    楽しいランチでした♪

    TAKUMAlくん、
    ハンバーグの写真、さすがプロですね~。見てたら、オナカいっぱいに
    なっちゃいました。えへへ
    アメリカのハンバーガーは、人の顔ぐらいの大きさです。マジ!

  2. TAKUMA より:

    常夏の海、秋めいてきた東京にいると飛んで行きたくなります。

    今、仕事で毎日ハンバーグ。
    でも、日本のハンバーグってカワイくていいよね。
    ハワイ島のパーカー牧場で食べたハンバーグなんて、
    「なんじゃこのデカさはっ!?、常識考えて出せよ」と思ったもんだけど…。
    何にせよ、アメリカは豪快やよね。

  3. ふー より:

    昨日の様に思い出します。ラハイナとモロキニの海たち。
    海の色がぜんぜん違いますね。
     
    モロキニでシュノーケルでダイバー達が20メートル潜るのをみていましたが、楽しい経験でした。
    また、船でダイバーの方達の写真や魚の写真をみんなで見ていたので、参加して見させていただきました。
    潜っていないのに潜った気分でした。

  4. Kimura より:

    あ~やっぱりモロキニっていいですよねぇ。仕事をほっぽって潜りに行きたくなっちゃいましたよ。

    近日中にメールをいたしますが、11月にお世話になりますので、よろしくお願いいたします。いつかはAkiyoさんとも潜りたいですね(今まで一回もAkiyoさんとは潜ったことがないので・・・)。

    マナティさん>
    ラハイナダイバーズは2本ですよ。なので、十数人は潜ったんじゃないか、と。

  5. マナティ より:

    綺麗なハナダイですねぇ。
    透明度といい海の美しさ、先般の海洋公園と随分違いますわ。
    いつか、このハナダイちゃんともお会いしたいです。
    おこチャマホワイトチップといっても1.5なら初島のネコザメくらいで
    私には大きいです。
    それにしてもタンクを沢山積んでいますね。
    一体何人で一人何本潜ったのですか?