今回、乗り合いで全く知らない私を快く受け入れてくれた
運転手のDさん。モロカイに住んで2年余りだそうです。
Dさんの車はデコボコ道をずんずん進んでいきます。
途中、「つかまって!」と言われたり、コアの木が茂っていたり。。。
楽しいライドでした。[:ハート:]
Ka’anaに到着すると、あとからたくさんの車が到着してきます。
このHuaka’i (フィールド・トリップ)はなんと無料なんです。
なので、最終的にはこんなにたくさんの人が集まりました。
Ka’anaの丘は一旦入ったら、写真やビデオは禁止です。
ですので、その入り口付近の写真を撮りました。
ここが入り口です。ドキドキ。。。
フラの誕生に関しては、ハワイにはたくさんの神話があります。
その一つがここ、カアナの丘にまつわる伝説です。
その昔、まだタヒチの人々がハワイを統治していたころ、
La’ila’i という女性がここKa’anaに住み始めました。
彼女は独特の「舞踏」というかたちで古代から伝わるお話を
伝えました。
ライライから継承されて5世代の間、ライライ家だけが
この独特な「舞踏」を秘密裡にKa’anaでのみ、踊ることができました。
その5代目の兄弟のうち、ライライ家にLaka(フラの女神)が生まれ、
その姉であるKapo’ulakinauがラカにフラを教えました。
ラカはそれまでの伝統を破り、ハワイの他の島々にフラを
伝えてゆきました。そのラカのなきがらがこのKa’anaがある丘、
Pu’u Nanaに埋葬されているという伝説です。。。。
今回の訪モロカイは日帰りでした。
モロカイの空港に上空からさよならしてマウイへ。
セスナ機から見たモロカイの山並みと海。。。。[:ハート:]
長い間の念願がかなった1日でした。ありがとう、モロカイ!