今日はモロカイ島を紹介します[:ハート:]
モロカイ島はマウイの北西に位置します。形はほとんど長方形で、人口7千人ちょっと。
この島は、ハワイアンの血を引いた住民の人口の比率がハワイ諸島の中で一番高く、
アフプアアなどのハワイの伝統が色濃く残る島です。地理的には端から端まで、
車で2時間もあれば行けちゃいます。[:下:]コレは、マウイ郡の地図。
モロカイにはとってもユニークな事実がふたつ[:チョキ:]
①ヤシの木より高い建物がない。〈したがって、エレベーターもない。)
②交通信号機がない。
ここは[:下:]カウナカカイというモロカイいちの繁華街(?)。このモロカイで一番いそがしい交差点に、
一度は信号が設置されたんだけど、住民の「そんなモン、いらん!」という反対にあって、
取り外されちゃった[:汗:]というイワクつきの交差点なのです。
モロカイまでは飛行機か、フェリーで行くことができます。とってもローカルなモロカイの空港。
飛行機もプロペラ機です。空港を出てすぐこの看板があります。
「スローダウン!ここはモロカイですよ[:音符:]」(笑)
ここは[:下:]カウナカカイの桟橋。大きな物資はここから船で運び込まれます。
そしてこれは、飛行機から撮ったカラウパパ。ハンセン病患者が隔離された場所です。
前方と横を海でかこまれ、後ろは断崖絶壁の厳しい地形です。
深い歴史のある特別な場所です。
モロカイはレストランも、ショッピングセンターもない「田舎」ですが、
住んでいる人はとってもあったかくってフレンドりー[:太陽:]
私の大好きな島なのです[:love:]
コメント
モロカイ、ホンっっっトに行きたーーーーい!。
最近、自分がどんどんスローライフになってきた気がするのに、こんなとこ行ったら、完全に停まってしまうかも知れない。
わあ~~モロカイ島~
名前は知っていましたが、こんなに素敵なところだったのですね。
スローダウンがいいd(-_☆)
そして悲しい歴史。
こんな素晴らしい眺めも一歩違うと悲しく映るものですね。
しかしこの素晴らしい景色を見ると『神様いるのね』と思います。