アメリカでの小学校学年度の終了は、今の時期。
学年度の新学期が始まる8月まで、長い夏休みに入ります。
日本語学園でも先日、修了式が行われました。
去年の8月から新しいクラスを受け持ち、初めてひとまわり1年間、
日本語を教えたことになります。
みんなどれだけ日本語を学んでくれたのかしら~。
通知表もつけます。どんな成績をつけるか、悩むこと然り。
無事に修了式もおわり、通知表を渡したあと、
不安をよそに、生徒たちから可愛いお礼の手紙やギフトを
たくさんいただきました。
一生懸命、かわいい日本語[:ハート:]で書いてくれています。
嬉しかった。。。。涙です。。。
このレイはてこずったキカンボー(笑)1年生の女子から。
クラウン・フラワーの香りは夜までずっと続きました。[:love:]
来学年はもう来ない子供たちもいます。でも8月にはまた
みんな元気な顔を見せてほしいと思っている
「あきせんせい」なのでした。。。[:ハート:]
みんな、ありがとう!
コメント
★つるさん
コメント、ありがとう!そうなのよ~。いるのよオテンバ娘。(笑)
でも今は夏休みを満喫しています♪
お疲れ様でした💕マウイにもおてんば娘がいるんだね😅大変だったんでしょうね。ホントにお疲れ❗️でもたくさんのカードは宝物だね😊