日本語学園

日本語学園

新しいチャレンジとして今年から始めた
日本語学園の先生という仕事。

今週からとうとう担当のクラスが決まり、教え始めました!

まずは使っていなかった教室のそうじと片付け&整理。

なにもないので、子供たちのバインダーのファイルは
アロハ醤油の空き箱。でも可愛いので気に入っています。(笑)

あいうえおチャートとクラスの決まりもプリントして部屋に貼り。。。

窓を開けると、マウイの心地よい風がす~と通り抜けます。。。[:ハート:]
(授業のあとのちらかりよう。笑)

私の担当は幼稚園生から上は小学6年生まで。
教科書や練習帳もあります。

はじめて授業をした感想は。。。

子供たちは本当に可愛い![:love:]

その次の感想は。。。

ABCもかけない幼稚園生に日本語をおしえるのは
すごく難しい!![:怒:]

いろいろな意味でとにかくみんなレベルが違うので、
これからどんなふうに教えたら良いかと考えます。

楽しく日本語を学べたらいいな。。。[:ハート:]

本当の意味でのチャレンジはこれからです!!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★ジョイフルくん
    幼稚園児や1年生にはいいかも!
    やってみます♪ありがとう!

  2. ジョイフル より:

    おりがみ 、あやとり とか、どうかな~~笑!

  3. Akiyo より:

    ★eririn
    ありがとう~!頑張る!

    ★ジョイフルくん
    教え方を教えて~!うん、幼稚園児は
    お絵かきや歌で日本語を覚えてくれると思う。頑張ります!

  4. ジョイフル より:

    Aki先生、おいらにも教えて~ww
    遊びながら、日本の心を教えてあげたら~
    って、直感的に思ったけどね。。。ガンバー

  5. eririn より:

    楽しみながら頑張って~♪