NINJA

NINJA

超久しぶりに電化製品を買いました!

その名も。。。NINJA!笑

これ、なんだかわかります~?

今まで使っていたオーブントースターが壊れて、その代わりです。

普段はこんな風に、普通にパンを焼いたり。。。

ポテトや鶏肉、野菜をカットして好みの調味料を加えて

トレイに並べてただ焼くだけ。笑

超簡単!

その他にもドライフルーツや、フライドポテトも油であげないで、

エアー・フライという方法で、ヘルシーに作ることができます。

使わないときはこのように立てておいてスペース節約。

下のパネルを開けることができて、パンくずもすぐ取れます♪

日本にも同じようなものがあるかな?

ひさびさの新・電化製品。お料理も楽しくなります♪

買ってよかった~!!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. マコト より:

    使わない時は立てておけるというのは良いアイデアですね。
    日本の家はウサギ小屋と揶揄され、スペースを有効活用する工夫を凝らすので、日本をイメージさせる”忍者”なのでしょうか?

    • Akiyo より:

      ★マコトさま
      こんにちは!コメントをありがとうございます♪
      そーなんです。アメリカの電化製品には珍しく親切。笑
      たぶんそのイメージで「忍者」という命名なのだと思います。このシリーズ、
      他にもミキサーや圧力釜など、いろいろあるみたいです。