水面

水面

水面
私たちが住んでいる陸上と、魚たちがすむ水中との境界線。
ダイバーになって始めて新鮮に感じる風景は、水面を下から見あげた時じゃないかなと思う。

自分の泡を見上げると。。

普段の生活では水面は上から見るもの。
陸から見る水面もいろいろなものを反射してとても美しい。

はじめて水中から水面をみると、まずとっても不思議な感覚にとらわれる。
自分が今水面下数メートルにいて、あの水面の上に空気があって、
みんなそこで空気を吸って生きているんだなあと、アタリマエのことを考えたりする。。。

ナイトダイブにて

今の自分には背中にしょったスキューバタンクからの空気供給が命。
本来なら人間が居てはいけない水中という世界。

水面と魚たちの群れ

人間は水面より上の世界で生きている。
水面という境目を越えて、ダイバーだけが水中の世界を違った視線で見ることが出来る。
ダイバーになってよかったと思う瞬間である。

ボートから水面を撮る

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    マナティさん、
    ダイバーになると、全く違う世界が見えてきますよねー。
    そう、自分の命は自分で守る!そして、海からは生命の尊さも
    学ぶことが出来る気がします。。。
    そうなんです~。今年のマウイの冬は寒い!これからたぶん
    もう少し暖かくなると思います♪

  2. マナティ より:

    私もダイバーになれて幸せを感じてます。
    人生観が変わりましたから。
    自分の身は自分で救わねばと自立心が芽生えました。《笑う》
    なんか今年のマウイは寒いとか??

  3. Akiyo より:

    いであさん、
    いや~、耳抜きは浮いていっちゃう生徒さんをおっかけたりして
    アップダウンが激しいと、耳がストライキを起こします。(笑)
    そうそう、英語のveteranは、軍などでお国のために働いた人の
    事をいうようですねー。

    TAKUMAくん、
    ブログ拝見しました♪きれいな海ですね~。さすが沖縄!
    水中から空を撮った写真がキレイですね!

  4. TAKUMA より:

    私は沖縄で仕事で一度、ケアンズで一度しかタンクを背負って潜った事はありません。
    いつもはシュノーケリングで水面をウロウロです。
    伊良部で水面チョイ下から飛行機を見たけど、確かに境界線だなぁ、と思ったなぁ。
    http://takuma-g19.blog.so-net.ne.jp/2008-06-27

  5. いであ より:

    えー! Akiyoさんほどのベテランでも
    耳抜き出来ない事あるでんですね!
    ちょっと安心しました。
    僕の潜る深さは2~3mなので、耳抜き出来ないても大丈夫なのですが。
    (日本語のベテランはexpert、英語のveteranとは違いますね。)

  6. Akiyo より:

    eririnちゃん、いであさん、
    私も時々耳抜きができなくなることがあります。
    生まれつき、耳管が細い人がいるようですよ~。
    スノーケリングだけでも充分水の世界、楽しめますよねー♪

    ふーさん、
    ステキな書き込み、ありがとうございます♪
    最後の写真はまさにそのまま。吸い込まれそうな
    青い海でした。。。地球ってすごいです。

    paulaさん、
    そういえば子供のころ、よくプールであそびました。
    水面、きれいでしたよね~。。ところで
    温泉いかがでしたか?いいなー。いいなー。

  7. paula より:

    プールの中から水面を見るだけで不思議な景色に見えるのですから、海の中から水面をみたらどんなに美しいでしょう~。
    テレビでは見たことがありますが、実際に見たら夢のようかもしれません。

  8. ふー より:

    水面は上から見るもの
    水面から日の光が 帯のように
    水中へと伸びて行く どこまでま どこまでも

    太陽の光が 雲を除き 空中を漂い
    天使が おりて来るかのような光を放ち
    水面を通り抜け 光の帯びとなり 海 ふかく ふかく

  9. いであ より:

    僕も耳抜き出来ません。
    (いまは…。いつか必ず!)

  10. eririn より:

    耳抜きできない私には、水面下からの世界は
    写真でしか見ることが出来ず・・
    でも、練習すれば出来るようになると言われたので
    今晩から風呂場で練習します(って何歳の文?)

    いつかその感動体験したいです。