クジラの歌声

クジラの歌声

たまにコメントをくださるマナティさんが、
とうとうマウイにいらしてくださいました[:音符:]

昨日と今日、もちろん一緒にダイビング♪
昨日はラナイ島へ行きましたが、あいにく南からのうねりで、
ボートが揺れる揺れる[:ダッシュ:]

ラナイ島の南側は波が高いので、2本目、普段はあまり来ない、そして穏やかな
ラナイ島の東側、「クラブラナイ」というポイントに潜りました。

水深は12~15mと浅いのですが、このポイントの見ものは
荒らされていない珊瑚。見事でした~[:太陽:]

サンゴ1

サンゴ2

またここは浅いので、ゆっくりジックリ魚を観察できます[:チョキ:]

私のだーーーい好き[:ハート:]なメガネゴンベちゃん[:love:]
この子には空気袋がないらしく、泳ぎがヘタなお魚です[:汗:]
泳げないので、いつもこのとおり、珊瑚にちょこんと乗っかっています[:love:]
メガネゴンベ

そして珍しく、ハワイ固有種のハワイアン・クリーナーラスが2匹一緒にいました。
クリーナーラス

こちらも珊瑚からちょこっと頭を出しているギンポ
近づくとすぐ引っ込んじゃいます[:汗:]
ギンポ

最後に、このダイビング中、最初から最後まで聞こえていた、
というより、バイブレーションがビンビン響くほどちかくから感じることが出来た、
クジラの歌声です。

マウイで20年以上もぐっていますが、この時のようにすぐ近くで
胸に響くほどのクジラの歌声を聴いたことはありません。すごかった。。。
きっとマナティさんのパワーなのだと思います。
すばらしいダイビングを、ありがとうございました。。。

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★マナティさん、
    クジラ、本当にすごかったですね。
    マウイの日記、毎回楽しみです~♪

  2. マナティ より:

    Akiyoさん、本当にホントにありがとうございました。
    私はラッキーでした。あの日は興奮して眠れませんでした。

  3. Akiyo より:

    ★プレミアムモルツさま
    いえいえ、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
    「歌うクジラ」という本があるのですね。。。なんだか
    面白そうな内容ですね♪クジラの歌には実際に、
    ちゃんと小節があり、しっかり曲になっているそうです。
    すごいですよねー。

    ★ふーさん、
    クジラの歌は、スノーケリングでも聞こえるんですよ。
    もしマウイに冬にいらしたら、是非ご一緒に!!

  4. ふー より:

    すごいですね。 12~15メートルの水深でこんなにたくさんの壊されていない珊瑚と鯨の歌声が聴こえるなんてすごいですね。
    本当に自然が守られているんですね。

    いつまでも大切に守りたい自然ですね。

  5. プレミアムモルツ より:

    Akiyoさま、自己紹介不足でした。失礼いたしました。

    さて、クジラの歌声、たとえようのない深淵なものを感じました。ちょうど村上 龍の『歌うクジラ』を読み終えたところなので、タイミングの良さにびっくり。

    2022年のクリスマスイブ、ハワイの海底で、グレゴリオ聖歌を正確に繰り返し歌うザトウクジラが発見された・・・・。そして100年後の日本、不老不死の遺伝子を巡り、ある少年の冒険の旅が始まる。  というレビューです。クジラの歌声に関しては全く触れられていないんですよ。小説の内容よりも気になっていたので…イメージが膨らみました。