マウイは今日、3日から官公庁などすべて通常通りです。
今年は元旦が土曜日、2日が日曜日だったので、
3日から通常に戻りましたが、いつもは1月2日から普通の
生活です。ぜんぜんお正月の気分がでません[:汗:]
31日の大晦日は、仕事が忙しく、日本食がそろっているTJスーパーも
閉まってしまい、お正月料理の買出しにも行けなかった[:ダッシュ:]
で、買出しはいつものローカルなスーパーマーケット。
ハワイ産のかまぼこ。しろいかまぼこがない!
代わりに緑のかまぼこ[:ダッシュ:]
ちょっと食べる気になりませ~ん[:汗:]
テナわけで、今年はナンチャッテお正月料理になりました。(泣)
ごまめが売り切れだったので、じゃこで田作り。ちょっとカナシー[:汗:]
かまぼこは赤だけで、唯一のヒーローは、今マウイ滞在中のOさまの奥様、
Setsさんが日本から持参してくださった、手作り丹波の黒豆[:ハート:]
お雑煮は、ほうれん草がなくて、代わりにパクチ。
香りが高く、案外おいしかったです。(なぐさめ)
これだけじゃサビシーので、そうだ!お赤飯を炊こう!とおもいつつ、
もち米がない[:汗:] で、普通のお米で炊いたお赤飯!
赤くておめでたいから、ま、いっか。
お神酒は。。。スーパーで並んでいるのはすごく高い!
日本酒は飲めないワタクシ。
迷った末一番小さい松竹梅の小ビンを購入。ミジメ~[:汗:]
というわけで、伝統的な日本のお正月料理にこだわる方には
叱られそうな、我が家のマウイ風?お正月なのでした[:ダッシュ:]
コメント
★いであさん、
あけましておめでとうございます!
お正月の三が日を休むのは、日本では普通ですが、アメリカは
クリスマスの方が大切な祝日のようです。
★paulaさん、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。そうです!今年も
力強く行きましょう!!
★eririn、こちらこそ、です~。緑のかまぼこは毎年店頭に
並びます。買う人がいるんだろうなー。
★ゴンさんはパクチーはたしかお嫌いでしたよねー。
おいしのに!!(笑)でもお雑煮はやっぱりホウレンソウか、
三つ葉かな。
★TAKUMAくん、オアフでは初詣ができるのですね!
マウイでは小さい神社では出来るみたいです。日本の
あの賑やかな初詣が、お正月!という幹事でやっぱりいいなあ~♪
★ふーさん、お味噌味のお雑煮♪おいしそうですね!
今度作ってみたいです♪お餅の味は。。。やっぱり日本には
負けるかもーです。
★Cuz シャリフ、お赤飯スキだったのお?かしこまりました。
今度つくりまーす♪
★mayuちゃん、
お正月もあっという間に終わっちゃいましたねー。
お雑煮はタンも好きなので、お正月以外でも結構
作っています♪ 本年もどうぞよろしくね☆
明けましておめでとうございます。
さすがですね!お料理おいしそうです。
私はお雑煮すら作りませんでした…。
ところでダンナのコメントで「Hapopy」笑えますね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Cuz Akiyo,
Hapopy New Year! Damn, they look very good!
緑のカマボコはちょっと…
I love お赤飯。今度つくって!
シャリフ
お正月は、やはりお雑煮ですね。(*^^*)
家は、一日はお味噌味で,二日はお醤油なのですが、今年はおしるこにしました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆なかなか好評した。
忙しいのに、おせち料理なんて素敵ですね。
なんでも揃えられるのですね。
お餅の味如何ですか。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
改めて、今年もよろしくお願い致します。
ハワイでもお節。楽しい~!。
ハワイ・オアフには出雲大社・太宰府天満宮・金刀比羅神社があって、初詣もちゃんとできるそうで、びっくりしました。
Akiyoさん、明けましておめでとうございます。美味しそうなおせちとお雑煮(本当に)。羨ましい。パクチーのお雑煮は、どんな味になるんだろう?本年もよろしくお願いします
あき隊長!あけましておめでとうございます。
忙しいのにちゃんとお節料理やお雑煮作って
えらいなあ。
緑のかまぼこってすごいねえ。松飾の
イメージなのでせうか・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Akiyoさん
新年明けましておめでとうございます!
今年もAkiyoさんの日記を楽しみにしています。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さあ、今年もバリバリに頑張って遊びましょう!
Akiyoさん、今年もよろしくお願いします!
ところで、マウイでは正月は3日から営業とは初めて聞きました。
アメリカ本土もそうなのでしょうか?