フェリシャ

フェリシャ

おとといまで、ハワイに台風が近づいていました。
何日も前から、テレビなどで「大型の台風」として報道され、
マウイにもおととい、上陸するはずの「フェリシャ」でした。

11日の天気図です。まだ台風の形をとどめています。

カフルイの街も雨模様で風が強く、ヤシの木が大きく揺れていて、海も荒れています。

しかし!昨日ちょっと雨が降っただけで、自然消滅してしまった「Felicia」でした。ホッ[:ダッシュ:]

日本では台風○号と数字で呼びますが、最近はアジア台風といって、
アジアになじんだ名前も使っているみたいですね。

こちらではもっぱらアルファベット順についてゆく名前。
名前をつけることによって、台風に対する人々の認識をたかめ、
特に大きな台風のときには、その名前で教訓を覚えてもらうためだそうです。

いまだに女性の名前が多いですが、最近では男女同権?で、男性の名前も
つけられているようです。

なにはともあれ、大きな台風が来なくてよかった~[:汗:]
台風一過。今日のピーカン[:太陽:]ラハイナです[:ハート:]

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    TAKUMAくん、
    そのとおり。もう、いいかげんにして!って地球が怒っています。
    東名高速がちぎれたなんてすごい。。。自然の力の前には、とうてい
    人間には手も足もでない。地球を大切にしようと思いました。

    日本はお盆ですね。(もうおわりかな?)こちらはとても夏休みで、
    忙しいです~。でも働ける事に、感謝。

  2. TAKUMA より:

    最近、台風が大きな被害を残して行きます。
    先日は日本では8号が兵庫の町が大雨で未曾有の被害。
    一晩で一月分の雨が降ったとか。そんなんたまりませんよね。
    台湾でも土砂崩れが村ごと飲み込み、500が生き埋め。
    その台風が関東に来る、ってんで待ち構えていたら、その早朝、静岡で震度6の地震。
    東名高速がぶっちぎれてしまいました。
    地球が人間に怒っていますね。

    日本世間一般ときょんはお盆休みです。
    私は働いとります。