まだ11月だというのに、マウイはすでにホリディ・シーズン[:チョキ:]
毎年この時期になると、取引先銀行から招待状がとどきます。
お得意さんを呼んでのホリディ・パーティ[:ハート:]
要するに、私たち招待客にとってはタダで飲んで食べれるパーティ。(笑)
いつも振込みや引き出しなどで訪れる銀行がそのまま会場になり
この夜だけは、ジミ~。。。 な銀行がハデ~!になります。(笑)
すごい人数[:ダッシュ:]
いつもの銀行の窓口は、バーカウンターに変身[:音符:]
グラス類はすべてプラスチックです。床はタイルなので、
ガラスだと落として割れたら危ないからですね。
5時半から始まり、普通なら銀行のトップからスピーチか何か
あると思うのですが、いつまでたっても皆さん、ただ
お話して飲んで食べて。。。[:ビール:]
つまるところ、ビジネスのネットワークを広げたりという
社交の場を提供しているのですね。
メニューは、お稲荷さんやお寿司など、オリエンタルなものも。。。[:love:]
デザートのモロカイ・ブレッドのパン・プリンととろけるチョコレートトリフ。
絶品でした[:ハート:]
話し声でゴッタがえしている中、気がつくとどこからか
ライブのハワイアン・ミュージックが。。。[:音符:]
上の方から聞こえたので見上げると。。。
端っこの方で一人で演奏していたので、二階に上がって
しばし音楽鑑賞。。。すっごく素敵な歌声でした。
そしてハンサム~[:ハート:](笑)
帰りにはおみやげもいただき、おなかいっぱ~い[:love:]で
とってもシアワセな銀行ホリディ・パーティなのでした[:ハート:]
コメント
★おまめさん
そうなんです。。。控えめなハワイの文化を
感じました♪彼の歌声もさりげなく、でもきれいで
うっとり~でした!
生演奏をさりげなく二階からというのが、素敵です。