庭のレモン

庭のレモン

自然って不思議ですね~。

この間までは実があまりならなかった

庭のレモンの木。

2月に入ってからたくさんの実をつけてくれるようになりました。

そういえば、2年前のこの日記も2月でした。(→過去日記

そうか、レモンは冬に実がなるのですね[:ハート:] (ホント?!)

うちのレモンちゃんたちは、もちろん無農薬

そのため?傷がついていたり、形が不ぞろいだったり。。。

サラダなど、いろいろな料理につかえるレモンですが、

たくさんあるので、とりあえず果汁をしぼって保存しようと思いました。

そこで!リリコイの果汁を絞るために買った、

ジュースマンの登場です[:チョキ:]

柑橘類は、しっかり外皮をむかなければなりません。

レモン十数個分の果汁。天然のポッカレモンで~す[:ハート:]

まだまだたくさん庭になっているレモン。

また果汁を絞って、とりあえず冷凍保存しようと思います[:ハート:]

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ayahula より:

    Aloha Akiyo san

    檸檬=冬の季語 なのでホントで〜す☆

    保存料、添加物なしのストレートレモン果汁
    とっても美味しそうですね。

    無農薬の皮はレモンマーマレードにできそう

  2. Akiyo より:

    ★eririnのところでもレモンがとれたね♪お豆もすごい!
    いつもコメント、ありがとう。お返事ができなくてごめんなさい。

  3. eririn より:

    たくさんの檸檬すごいなあ。
    我が家でもラストワンが実ってます。
    小さな実も発見!!寒い中でも生命の力感じます。