こめらの森

こめらの森

今週の金曜日に、福島のフラ・ガールズのドキュメンタリー映画が
マウイで上映されます。

日本ではすでにもう公開されている映画だと思いますが、
マウイでは入場は無料。

そのかわりに寄付を集め、集った金額はすべて
南会津の「こめらの森」に寄付され、
福島の子供達のために使われるそうです。

こめらの森のサイトこちらより抜粋

森の遊学舎では、これまで

自然体験を通して子どもたちの“根っこを育む”活動に

取り組んでまいりました。

そして今、南会津というこの大地で、

私たちができること、すべきことは何かを考え、

「こめらの森・南会津」の活動をスタートします。

「こめら」とは、会津の言葉で「子どもたち」という意味です。

自然に包まれた”こめらの森”で、

子どもたちが出逢い、暮らし、遊び、感じる。

そんな一つ一つの積み重ねを大切にしていきたいと考えています。

先日、マウイ在住のちみこさんが縫ってくださった、
アロハ・マイ・マウイのブランケット4枚[:love:]

この心がこもったブランケットも、こめらの森の子供たちに
使っていたいただきたいな、と思っています。。。。[:ハート:]

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★ふーさん
    実際のフラガールをご覧になったのですか!いいな~。
    まだまだ地元は大変なのですね。。。私達は本当に
    幸せですね。

  2. ふー より:

    先日主人と、磐梯熱海に行きフラガールを観てきました。まだまだお客さんが少なく地元は大変そうでした。一日も早元の元気が戻るといいですね。
    少しずつできることを応援していきたいと思います。