昨日は多分Aloha mai Mauiの活動が出来る最後のお盆の夜。
ラハイナ本願寺の盆踊りに参加させていただきました。
震災から5ヶ月。昨日痛切に思ったことは、地域の方々の優しさ。
そして自分が今このときを生きている、生かされているという事に対する感謝の気持ち。
昨日もたくさんの方がブースに寄ってくださり、暖かいメッセージを
書いてくださりました。みなさん、あたたかくって、涙が出ます。。。
そして6月5日に、10枚のメッセージ入りブランケットをご自分の故郷の岩手へ
直接届けてくれたゆみちゃんのお友達のSさんが、マウイに帰ってきていて、
昨夜偶然お会いしました。(→過去日記)
重たいのに、届けていただいたお礼と、そして現地の方の様子を伺いました。
「Akiyoさん、岩手の当のご本人たちはとても強く、前に進むしかないと
頑張っておられました。訪れた私たちのほうが、泣いてしまってダメでした。」
「ブランケットはとっても喜んでいただけました。でもある人が言うんですよ。
私たちはマウイの方々にまで迷惑をおかけしているのですね、申し訳ないって。。。」 涙。。。
東北の方は強い、そうお聞きしていましたが、ご本人の方が何百倍も
大変なのに、私たちのことを気遣ってくださるなんて。。。
3月11日以降、たくさんの方の人生が180度変わり、
被災しなかった私たちの心の中にも、いろいろな変化があったことと思います。
このキルトの活動を通じて、私はたくさんの大切な事を学んでいる気がします。
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも生地とメッセージがある限り、心を込めて作らせていただきたい
ブランケットです。
コメント
★ゴンさん
世界中がお互いを思いやるようになれば、戦争は
なくなるのに。。と思います。
互いを思う気持ちって温かですねぇ。日本人としてマウイの人に感謝感謝です。