今回の入院でたくさんのことを学んだ。
まず「食」に関して。
今までも体に良いものをと選んで食べていたけれど、
再発防止のために
体には良いし好きだけど避けたほうが良いもの
という部類が出てきた。がんばろう。
またなんでもよく噛んでゆっくり食べること。
こうする事によって、今食べている素材を育ててくれた人
それを作ってくれた人に感謝の気持ちがわく。
食べる事ができるって本当にありがたい。
次に「体」。
いまさらながら人体ってすごいと思う。
体が「痛み」という形で一生懸命うったえてくれたおかげで
元気になることができる。
これからもずっと大切にしなきゃね、自分の体。
最後にやっぱり「家族・仲間」
心配してくれるたくさんの仲間や家族。
こころから感謝。ほんとうにありがとう。
やっぱりエネルギー不滅の法則がここでも。
「エネルギーは使えば失われるように感じるけれど、
実際には他のエネルギーに転換しただけで、
エネルギーの総量は全く減らない。」
人生も同じだと切に思う。
何かを失ったら、かならずその代わりに得る物がある。
失うことは新しい何かを得ること。
失うものに心をとらわれるより
得るものを大切にすることを考えて
生きていきたいと思う。
コメント
★マナティさん
コメントできていませんが、私はマナティさんの日記から
たくさんのことを学ばせていただいています。
こちらこそ、本当にありがとうございます。。。
★paulaさん
お義父さま、お元気になられたでしょうか。paulaさんも
いろいろご心労だと思いますが、いつも前に進まなくても
たまには足踏みでもいいのかもしれませんね。
お互いに自分を大切にしましょう!
★ふーさん
ふーさんのコメントはいつも私の心にズッシリ届きます。
ふーさんのお人柄です。感謝です。。。
★kagariさん
いつも応援してくださって本当にありがとうございます!
そしていろいろアドバイスも、とっても心強いです♪
深い深い、いい言葉です!体感したからこそ、思える言葉だと思います。
本当に痛さは辛かったと思いますが、そして手術も辛かったと思いますが、
前向きなあきよさんに、心から敬愛します!!
私もそう思うようにします!!
とても奇麗なサンライズですね。
あきよさんの気持ちを写している様です。
Akiyoさん!
ちょっとお邪魔していなかった間に大変なことになっていらしたのですね。
知らずにごめんなさ~~い(;;)
でも驚くべき回復力!さすがですd(-_☆)
本当に良かった。
Akiyoさんが緊急入院されるちょっと前に、主人の父が緊急手術になりました。
父も驚くべき回復力で、今は一安心ですが、その時は心配で私も疲れました。
そしてその時に思ったことは正に、Akiyoさんのこの日記に書かれている食生活。
特にゆっくり食べる。
今まで飲むように食べていた私ですが、気をつけます。
Akiyoさん、本当に良かった!!
6週間はゆっくりしてまたバリバリAkiyoさんでがんばってくださいね!
ものすごく心にしみました。
言葉も、文章も、最後のお写真も。
私も同じような思いを感じています。
失うことを怖がらず、得るものへ気持ちを高めること
大切ですね。有り難うございました。