毎日通る森の中。
そこいらじゅうでしっかり育っているククイの木。
遠くから森の中を見ると、少し薄い緑色をしているのですぐ
ククイの木だな、とわかる。
左下のちょっと薄い色がククイの木です。
葉っぱは朝顔のようなもみじのようなかわいい形[:ハート:]
お花はまっ白な小さい可憐な花[:love:]
写真がちょっとボケ[:ダッシュ:]ているけど、ククイの実。
まんまるでオイル分が多く、昔のハワイアンは、ククイの油をいろいろな
用途に使いました。
お土産屋さんにも、ククイ・オイルをよく見かけます。
ククイは昔のハワイの人たちにとって、ココナツと同じように、
なくてはならない資源だったようです[:チョキ:]
コメント
★ふーさん、
ククイオイルはお肌にいいそうです!
わたしもつけてみようかな~と思います♪
前回、ノースショアでハワイアンククイナッツオイルとマカデミアンナッツオイルを精油したスキンケアを買いました。
有害な化学薬品や石油系の原料を配合していないので、穏やかに洗浄したり素肌にみずみずしいうるおいを与えるそうです。
つい、買ってきてしまいました。
ククイの木始めて見ました。(^^)