コロナでずっと中止になっていたハラウのヤードセール。
3年ぶりです!!
場所はいつものカアフマヌ教会の前のモンキーポッドの木の下♪
この雰囲気がたまらなく好きです~♪ 楽しいっ!!
3年分の不用品。すごい量。笑
前日までに仕分けして、売値のシールを貼ります。
当日は朝5時に集合。暗いうちから準備します。
開店?は7時半!常連さんは7時ごろから並んでいます。
うちのハラウのヤードセールは、フラ関係の良い物や素敵なドレスなどが信じられない値段で手に入るので、それを知る人達は朝いちばんに来てくれます。
今年は私は日用雑貨家庭用品セクションの担当♪
写真は撮れませんでしたが、準備していると「お!」という掘り出し物がたくさん!
でも私たちハラウのメンバーは、9時半ごろぐらいからしかお買い物できません。
もちろん早朝から来てくださったお客様優先なのです。
古着セクション。前回よりかなり量が少ない感じ。。。
古本&DVD、そしておもちゃのセクション。
その他、どのセクションにも当てはまらないものはここ。
もちろん手作りのデザートなども好評です♪
3年ぶりのヤードセール。家具セクションもなくなり、以前よりコジンマリだったけど、売上は。。。2500ドル!
たった5時間ほどで、それもみんなで持ち寄った不用品がハラウの資金になるなんて、すばらしい~♪
楽しい楽しい3年ぶりのヤードセールでした♪