お餅つき♪

お餅つき♪

毎年この時期にマウイにバケーションにいらっしゃる
Oさまご夫妻[:音符:](→過去日記

「ラハイナ浄土院でお餅つきがありますよ。一緒に行きましょう!」と誘っていただき、
行ってきました[:チョキ:]

この浄土院はラハイナのはずれにあり、目の前には日系の方の墓地があります。

お寺

お墓

目の前は、赤ちゃんにとっても最適な浅く、やさしいベイビー・ビーチ[:love:]
ベイビービーチ

たくさんの方が、ご自分でもち米を持ち込み
もち米

このおかまでそのお米を蒸します。

オンザビーチのお釜。なんかカッチョイイ~[:love:]

そして順番に、体験したい人や、なれている人、みんなでお餅をつきます[:ハート:]

Oさまのだんなさま、Tetsさんもペッタンペッタン[:音符:] けっこう力がいるみたいです[:汗:]
Tetsさん

つきたてのお餅は、あんこを詰めたり、みんなで一緒に丸めます[:love:]
あんこ

じゃ~ん!

つきたてのお餅はポヨンポヨンで、とってもおいしゅうございました[:チョキ:]
だんなさまのTetsさん、おくさまのSetsさん、ありがとうございました!!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★ふーさんのおうちには、石ウスがあるのですか!すごい!
    こちらのは、木のウスでした。

    ★kimuraさん、
    ご住職にはお会いできませんでした。
    この墓地は海の目の前で、超一等地にありますので
    素敵かもしれませんね♪

  2. Kimura より:

    おお、浄土院に行かれたんですね。
    ご住職はご息災でしたでしょうか。

    ちなみにうちのオヤジは死んだら浄土院の前の墓地に入れてくれ、なんてことを言ってます・・・。

  3. ふー より:

    皆さんが集まって流れ作業ですね。

    あんころ餅屋おいしそう(-@-)できたてが一番おいしいですよね。

    段ボール上手にお使いですね、ウスは何でできているのかしら?

    家のは石臼ですが、庭に置かれているだけで使われていません。

    お正月の準備が進んでいますね (==)