作者不明の言葉

作者不明の言葉

*以下は友人の投稿から抜粋しました。私の翻訳はいまいちです~*

70歳を過ぎ、80歳に向かっている友人の言葉です。

  • 両親、兄弟、妻、子供たちそして友人をずっと愛してきたけれど、やっとまずは自分のことを第一に愛し始めました。
  • 自分は世界を背負っているアトラスの神ではないと気づきました。すべてを引き受ける必要はないのだと。
  • 野菜や果物を値切ることをやめました。微々たる額を節約できなくても私は生きていけるけど、それを売っている家族にとっては少しでも娘さんの学費に回せるかもしれない。
  • ウエイトレスにはチップを多めに残します。それで彼女の笑顔を見ることができるし、きっとその娘は私よりも生活が苦しいはずだから。
  • 間違ったことを言っている人に間違っていると指摘することをやめました。完璧な人はいないし、完璧を求めるより平和であることを選びます。
  • 自由にそしてたくさんほめ言葉を捧げます。ほめられた方もほめた私も幸せな気分になれます。また誰かにほめられたらそれを否定しないで、素直に「ありがとう」と言いましょう。
  • 少しぐらいのシャツのシミやしわは気にしません。外見よりも内面が私の真のパーソナリティを物語るからです。
  • 私のことを認めないひとからは離れます。彼らは私の価値を知らないでしょうし、私自身の価値は私自身が分かっていますから。
  • 競争することに巻き込まれそうになっても冷静でいます。私は競争には興味がありません。
  • 自分の感情を表すことを恥ずかしいとは思いません。感情があることが私が人間であるという証拠ですから。
  • 自分のエゴをすてて、友人関係を大切にします。エゴは私を一人にさせますが、友人との関係は私を孤独にしないからです。
  • 毎日を今日が人生の最期の日と思って過ごします。実際最期の日になるかもしれませんしね。
  • 自分を幸せにすることをして暮らします。私が幸せかどうかは、私の責任です。幸せは自分のチョイスです。あなたが選べばいつでも幸せになれます!

これを皆さんとシェアしたいと思いました。60,70,80歳まで待つのではなく、年齢は関係なくいつでも実行できることばかりではないでしょうか。

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする