サトウキビ焼畑風景

サトウキビ焼畑風景

最近、よくサトウキビ畑を焼いている風景に出会う。(→過去日記

大体、朝の早い時間帯に畑を焼いているみたい。

6月8日

6月26日

7月14日

7月18日

8月2日

そしてこれが、8月28日。遠くから見たケムリ。ダイナミックな形[:雲:]

少し行くと、太陽がケムリに隠れて、こんな神秘的な風景に。

何気ない、いつものほのぼの[:love:]マウイの風景なのでした[:love:]

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★ふーさん、
    近くに行くと、ムセます。でもマウイの風がいつもケムリをキレイに
    してくれます。

    ★TAKUMAくん、
    ケムリで道路が閉鎖になることもありますよ~。前が見えない状態!

    ★aiakoさん、そう、けっこうヤミツキになったりして。(笑)

    ★ゴンさん、
    自然と人間が作った煙のコラボですね~♪神秘的でした。

  2. ゴン より:

    本当に、遠くからだと雲のようですね。最後のショット、本当に神秘的です。なんか、神々の来訪って感じが

  3. aiako より:

    あの むせる臭いに会いたい☆

  4. TAKUMA より:

    凄い煙だな。
    知らなきゃ雲ですね。
    そばにいたらけっこうタイヘンかも。

  5. ふー より:

    すごい煙なんですね。
    いつも、あの山のふもとがサトウキビ畑だったかしらと思いだします。
    でもこのおかげで、またおいしいサトウキビが収穫できるのですね。

    煙は煙く何ですか?燃えている匂いはきつくないのですが?
    でもこの煙は替り行く季節のしおりかもしれませんね。