ハワイ報知

ハワイ報知

今日は、私が購読している、とってもロコな新聞を紹介しまーす[:ハート:]
その名も「ハワイ報知」!!

マウイに住み始めた頃はまだインターネットなどはなく、日本のニュースはもっぱら、
夕方6時から30分だけ、1日遅れで放送される日本のニュース番組を見るか、
日本からのお客様が飛行機の中ですでに読まれた新聞を、「チョーダイ」するか、でした[:汗:][:汗:]

現在はもちろん、ネット上であらゆるニュースを目にすることが出来ます。
が!やっぱり紙をクシャクシャさせながら読む、
昔からの「新聞」が好きなんです~[:ハート:](ババクサイ?)

この「ハワイ報知」は、なんと6面から7面しかない薄~い新聞。
そのうち1面は英語で残りはハワイ風?日本語です。
たまに誤字とかがあって、とっても愛嬌があるんです[:音符:] うふふ[:ハート:]

紙面は薄いけど、中身は日本とオアフと他のハワイ諸島の内容が、
ぎっしり詰まって、とっても濃いのであります[:チョキ:]

[:下:]このように、ちゃんとスポーツのページもあります![:love:]

ABCストアなど、店頭では見かけないこのカワユイ新聞が、大好きなAkiyoなのでした[:音符:]

ハワイ報知のウエブサイトは→こちら

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★TAKUMAくん、
    ハワイ報知は日本の報知とはつながってみたいだよ。
    私も知らなかなったんだけどね。

    ★ゴンさん、
    そーなんです~。だからとっても好きなんです♪

    ★wiliwiliさん、
    そうですね。あの当時はみんなサトウキビ畑で一生懸命
    働いていた日系人の唯一の情報収集誌だったのではないでしょうか。
    歴史が見えますね。。。

  2. wiliwili より:

    簡単にインターネットで情報を得る事の出来る今日では想像も
    出来ないけど、日本語の媒体は、日本人移民をどれだけ勇気付け
    ていた事でしょう。

  3. ゴン より:

    ハワイ報知の文字が、なんとなく古き良き時代の日本の新聞って感じですねぇ。

  4. TAKUMA より:

    ハワイにも報知があるんかぁ。
    GIANTS(日本の)の優勝、出てたかなぁ。