じゃ~ん。今日はサメについてうんちくレクチャーします。(笑)
サメって、かわいそう。だってみんなから怖がられてる[:汗:] 実際サメを見ると、
あのジョーズの「ダンダンダンダン。。。」という効果音が聞こえてくる気がするよね。
でもね!サメは本当はものすごくキレイな、すばらしい海の生き物。
写真に写っているように、マリリンモンロー?にも負けちゃう曲線美[:ハート:]
キビシイ海の環境にも順応できるように、そんな流線型になったんだよね。
きれいだなぁ。うっとり[:音符:]
それからサメの鋭い歯。一番前の列の歯が抜けたら2列目の歯が、それも抜けたら、
3列目の歯がズンズン出て来るそう。それもそのはず、人間だったら歯がなくても生きていけるけど、
サメ達はあの鋭い歯がなければいけてゆけない。
だからサメが噛み付くのは、「おなかすいた。何か食べなきゃ。生きてゆきたい。」という
自然の行動なんだよね。基本は私たち人間と同じ。みんな生きてる。生きようとしてる。
ハワイには「Aumakua」という大切な言葉があって、直訳すると、「先祖の守護神」とでもいうのかな。
とにかくそれぞれの家族にAumakua が必ず存在するそう。
たとえば私のフラの先生のAumakuaはサメ。だから彼女にとってサメは神聖な守り神。
サメにあえたときは、先祖が大切な何かを言い伝えに来た、と考えるみたいです。
ハワイの神話には、海で遭難しかけた時、サメがどこからともなく現れて命を助けてくれた
っていう話がたくさんあるみたい。
ね、サメって本当はとってもキレイでかっこよくて素敵なイイヤツなんだよ。
今度会ったら怖がらないで、「一生懸命生きてるね」って褒めてあげよ。
そしたらきっと私達を守ってくれるかも[:love:]
コメント
erikoちゃん、
そうそう、生きてるサメの肌、触ったことあるけど、
しっかりサメハダだった。(笑)
でも遠くから見ると、スベスベのお肌に見えるのが不思議♪
人間の大人の歯は一度抜けたらおしまいだから、
大切にしたいね!!
私が会えるのはサメハダくらいだけど
「一生懸命生きてるね」って声かける事にします。
鮫ってホントに綺麗だね。
あ~絶対鮫になれないわ・・だって
食べ物美味しすぎて・・
歯が三列でスタンバってくれてるなんてすごいね。
人もそうだったら、入れ歯減るのにね。