
ソーメン流し
先月から新しいクラスが始まった、日本語学校。 今年のクラス、最年少は幼稚園生。 とにかくカワイイ!!!! そして夏のジャパニーズ・カ...
先月から新しいクラスが始まった、日本語学校。 今年のクラス、最年少は幼稚園生。 とにかくカワイイ!!!! そして夏のジャパニーズ・カ...
マウイ島には美味しいレストランがたくさんありますが、 いままで「これ!」といったインド料理のお店がありませんでした。 で!最近開店したこの...
何度もマウイに来ているのに、一度も行ったことがないという兄と ハレアカラ火山に行ってきました。 入口の看板には、デミゴッド(半神半人)...
マウイに来ていた家族を空港まで送った早朝 このまま帰るのはもったいなくて ビーチに立ち寄った まだ太陽が上がる前のハレアカラ火山 ...
最近タンだんなが凝っているのがコレ。 ソーラー・オーブン 太陽の下に置いておくと、熱くなり、料理などもできます。 ずいぶん前に拾っ...
今日は皆既日食が見られた日でした。 皆既日食が見られる場所がアメリカ大陸を横断するのは 1918年以来99年ぶり! マウイでは早朝に...
またまたダイビングの日記です! お盆休みも終わり、マウイも落ち着いてきました。 8月は毎日のように潜れて、うれしい悲鳴です 今日は先...
毎年、結婚記念日には潜ろう!というタンだんなとの約束。 今年は記念日の6月には日本にいて、潜れなかったので 約2か月遅れの記念日ダイブ ...
今年もこの季節になりました。 お盆の季節。マウイでもボンダンスが始まるこの時期に 満開になるシャワー・ツリーです。 。。。 いろいろな...
去年の9月に台風がきたわけでもなかったのに ものすごい集中豪雨に見舞われたマウイ島。 マウイの主要観光地でパワースポットでもある イアオ...
食べに行ってきました!何を? ハロハロ~♪ ハロハロという名前から、はじめはもしかしたら ハワイの食べ物かなーと思いましたが、実は フィ...
ダイバーとして以前から見たいと思っていた サンゴの放卵シーン サンゴは年に数回、春~夏の満月の夜にしか放卵しません。 種類によって時期...