Manōがうちの玄関先に現れてから1年以上が経ちました。
1年前に去勢手術をした動物病院から、
年に一度の健康診断の時期ですとメールが来ました。
なのでマノを病院に連れて行き、採血とワクチン接種を済ませました。
いつものとおり、病院までの間はキャリーケースの中で
チュールでだまされつつも「怖いよ~」と鳴いていました。
無事に終わり、自宅に戻った翌日。
なんと!おしっこがぽたぽた。。と少しづつしか出ません。
トイレで踏ん張る時間も数分と長い。どうした、マノ!
膀胱炎か!尿結石か!痛みはなさそうだけど。。。
即、尿を採取して病院で検査をしてもらったら、
感染も結石になる結晶もなし。よかった。。。
ストレスが起因とのことで、気持ちが落ち着くように
ガバペンチンという鎮静剤を処方してもらいました。
投薬した翌日の早朝は、元気がいいおしっこが!
でもその後、何度もトイレに行くマノですが、今度は
おしっこがまったく出なくなってしまった。。。💦
夜8時。朝に出したきり12時間以上たっていて、これはやばい!
行きつけの動物病院は閉まっています。そこで
マウイで唯一の24時間開いている獣医さんへ電話すると、
すぐに連れてきてくださいと言われ、ネコERへ!
何も問題がなかった尿検査の結果を先生に見せ、マノは病院の奥へ。
尿を膀胱から出してもらい、粘膜の炎症をおさえる注射をしてもらいました。
結果はやはりストレスが原因だそう。はぁ~。。。
ストレスって。。。
マノはマウイで自由気ままに暮らしているので、
たぶん病院へ行ったことのストレスかなあ。。。
さて、今日のマノくん。お薬も飲んだし眠そうです。
まだ頻繁にトイレに行くけど、少しづつだけど
ちゃんとおしっこは出ているし、食欲は旺盛。笑
ちょっと安心。経過観察中です。
ER に行った夜は満月がキレイでした。。。
早く良くなれ~、マノ!!