マウイに住んではじめて見た景色がある。それは雨が雨雲と一緒に移動するシーン。
まるでアニメのように、しっかり雲の下から雨の足?がたくさん出ていて、
その雨雲がその雨足とともに移動する[:音符:]
その上自分の今いる場所はしっかり晴れていたりする。
しばらく見ているとその雨雲がゆっくり近づいてきて、
そのうちにスコールのような雨がザーッと降ってくる[:雨:]
ハワイの人々は自然と共に生きている。そのため風や波、海、雨などには
地域やその種類によって、それぞれ違う名前がついている。
雨をただ空から降ってくる水とは捉えず、先祖からのメッセージであったり、
何かしらのスピリットが宿ったもの、と考える。
そのためにたくさんの名前がついていて、どの雨も同じ「雨」とは捉えないのである。
そう考えると、今見ているこの雨雲にはどんな意味があるのかなととても楽しい気分になる[:ハート:]
もしかしたら、15年前に亡くなった父が私に会いに来たのかしら?
お父さん、天国で元気にしてる~?
コメント
いであさん、
このシーンは海が見えるウインドワード側でけっこう
みられます。自然ってすごいです~。
paulaさん、そう、雨がふらなくなったら、みんな生きて
いけませんよねー。おいしいお米もできないし。(笑)
TAKUMAくんの「風」。。。
なんかかっちょいー♪♪
凄いなぁ。しかも、虹!。
あの雲の下は土砂降りなんでしょうねぇ。
シーカヤックやってて、あーゆー雲が向かってきて雨にあったことあります。
雨が痛いんだよなぁ。
プーケットのゴルフ場でも、あっ、来る来る来るよーーー、てのありました。
熱帯特有の体験です。
雨に名前、ってオモシロいですね。
「TAKUMA」っちゅー雨、ない?σ(^◇^;)
たくさんの名前がついてるって素敵。
「今日は雨かあ~イヤだなあ~」と言いがちですが、いけませんね。
雨も大切な恵みですね。
忘れていました。
有難う。
雨が雨雲と一緒に移動するシーン、初めて見ました!
マウイに行けばいつも見れるのかな?
しばらく滞在しないと見れないよね。
すごいです!