ハワイアン・スティールギター

ハワイアン・スティールギター

今日は第3木曜日。

いつものように、ワイルクのカアフマヌ教会の前にあるモンキーポッドの木の下で

昨年なくなったアンクル・ポキを偲んで、無料プチ・コンサート。

今日は地元では有名なブラウンファミリーのライブでした。

いつもは4人で演奏ですが、今日は2人ほどゲストが加わりました。

そのひとり、帽子をかぶっているジェリーさん。

彼が演奏するのは、ハワイアン・スティールギターです。

19世紀の終わりに、あるハワイアンの青年がギターをひざの上に横において

指のかわりに金属の棒で絃を押さえて音を出したのが

この楽器の始まりだそうです。いまではハワイの音楽には欠かせない音色[:ハート:]

このスティールギターの音が加わると、まさにあたりはハワイアン一色[:love:]

いつもより少し気温が低く、心地よい風が吹き抜けてゆくプチコンサートでした[:ハート:]

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする