ひさびさに、きのうラナイ島にダイビングに行ってきました。アッシーちゃんに会って以来だなあ。
マウイ島からボートで45分。「ファーストカテドラル」というポイントに到着です[:音符:]
ここは水中洞窟がきれいなポイントで、入り口から10mほど中に入るとこの景観になります。
背景がステンドグラスを思わせ、その手前にはしっかり祭壇もあります。
実際にここで、何組かのカップルが水中結婚式を挙げたこともあります。
私もその式に立ち会いました[:ハート:]とってもロマンチック[:ハート:]でした~[:love:][:love:]
このポイントはラナイ島の「スイートハートロック」のすぐ近くにあります。写真では右側の、
よーく見ると、ハートの形に見えるような気がする岩。
この岩は高さが約25mもあるとっても大きな岩。ハワイ語では「プウペヘ」という名前がついていて、
悲しい神話が伝えられています。
その昔、ラナイに住む一人の青年がマウイの美しい娘と恋に落ち結婚しました。
その娘の名前はPuu Pehe (プウペヘ)。その美しさに魅了された彼は嫉妬心から、
彼女をこの岩の近くの洞窟に隔離してしまいます。
ある日彼が留守の間に、プウペヘは波にのまれ、おぼれてしまいました。
洞窟に戻ってきた彼は悲しみに打ちひしがれ、彼女の遺体と共にこの岩の上まで登り、
遺体をてっぺんに埋葬しました。そして彼はその後、悲しみのあまり
そのまま海に身を投げてしまいました。。。。
ハワイの神話には必ず教訓が含まれています。このお話の教訓は、嫉妬心への戒めと、
何事も独り占めしようとしてはいけない、っていうことかな。
その青年が身投げをした海は今日、どこまでも青くとっても美しかったです。。。。
コメント
Kimuraさん、おひさしぶりです~。
そうでしたね、前回ラナイは遠かったですねー。
ブログ、拝見しました♪GBR楽しそうですね!!
またマウイにもいらして下さい♪リベンジ!(笑)
ウォ~!、神秘的ぃ~!!。
昨年は悪海況でラナイ島に行けなかったんですよねぇ(涙)。
今年は行けるといいなぁ。
個人的にはカテドラルも好きですが、ウォッシュロックあたりでのドリフトも好きですね。
ちなみに今年はまだ3本しか潜ってません。昨年も30本程度です。インストラクターとは思えない本数にやや反省はしてます(^^;。
水中洞窟の写真、すごすぎます!!
なんという風景なんでしょ!
あのー
タテ撮りじゃなく、横撮りでは、絵にならないかな~
横で撮影した写真はありませんか?
PCのデスクトップの写真にしたいのです!
素晴らしい!!
この場所行けたらずっと座って
眺めていたいなあ・・
行きたい場所がまた増えました!
あきちゃんありがとう~☆
paulaさん、
いつか詳しくブログに様子を書こうと思っているんですが、
普通の結婚式と同じように、新郎新婦、神父さんと参加者でもぐり、
誓いの言葉などは水中スレートというシタジキのようなものに
書いて、コミュニケーションをとります♪
スイートハートロック・・なんて素敵なネーミング。
そして素晴らしい洞窟の写真。
結婚式はどのように行われるのですか?