アロハ・イニシアチブの活動で、福島県から来ていた学生さんたち。
そのほとんどが8月7日に帰国しましたが、まだ数人マウイに残っています。
その中のひとり、さくらちゃん。
先日のラハイナ本願寺でのメッセージ集めの時にたくさん
お手伝いをしてくれました[:チョキ:]
さくらちゃんは、テントに飾ってあるブランケットを見て、
「かわいいなあ。。。いいなあ。」とずっとつぶやいているので、
さくらちゃんのために1枚縫おう、と思いました。
さくらちゃんはいま14歳。最初のホームステイ先を通じて知り合った、
ステキな男の子にちょっと胸キュン中[:ハート:]
お盆の夜、彼女は思い切ってその彼氏にメッセージを書いてくれるように
(もちろん英語で!)お願いをしてくれました[:チョキ:]
その彼のメッセージとさくらちゃんのメッセージを並べて縫いました。
彼女を見ていると、遠い昔の自分がティーンズだった頃を思い出します。
これから彼女はどのような人生を生きていくのかしら。
きっとステキな旦那さまを見つけて、かわいいお子さんに囲まれて。。。
そのときまで、そしてそれからも、このブランケットがさくらちゃんのいい思い出に
なるといいな。。。[:ハート:]
コメント
★彩夏さん!はじめまして♪
さくらちゃんのお姉さまとお話できて嬉しいです!
さくらちゃんはものすごくかわいくて、
一緒にいる私のほうが癒されます。
お父さまもとても明るくて楽しい方で、すばらしい
ご家族ですね。これも何かのご縁。これからも
どうぞよろしくお願いいたします!
>初めまして!さくらの姉の彩夏です。お父さんからブログをお聞きしたので見ていたらなんと!さくらの記事が^^楽しんでいるようで何よりです。そして、本当にお世話になってます。彼女の心の傷も少しずつ少しずつ癒えてきているんだと思います。不器用な所もありますが(笑)残りの期間、宜しくお願いします:-)
>
Ps.お父さんもすっかりお世話になったみたいで、本当にありがとうございました。
★マナティさん
いつもコメントをありがとうございます。
お孫さんができたら。。。
マナティさんの薄かけ布団のお話も素敵です。。。
★ふーさん
さくらちゃん、無邪気でとってもかわいい女の子です。
こちらのほうが癒されます♪
素敵!! おしゃれなことをしましたね。
お姉さん? おかあさん? (^:^)
時間は早いスピードで過ぎていきますが,思い出はいつまでも温かい宝物で残りますね。
Akiyoさんは本当に積極的に、いいことをされてますね。
ジーンと来ることばかりです。そして不器用な私にはとうてい
無理なことばかり、縫い物は心を込めての一刺しですから
きっと桜ちゃんの宝物になること請け合いです。
私も大学二年時、実家にホームステイされた学校の先生が
私の初産の時に作ってくださった薄書け布団、未だに大切に
しまってあります。そして孫ができたら、娘に手渡すつもりです。