Aloha Iapana

Aloha Iapana

とっても楽しみにしていた、クムフラ&シンガーのナプア・マクア主催の

Aloha Iapana

マウイの大物アーティスト&他島からきてくれたクムフラなど、そうそうたるメンバーでの
日本のためのチャリティ・コンサート。最初は、6時間って長いじゃん!と思ったけど、
開演の4時から10時に終わるまで、あっという間の6時間でした。

開演直後は、まだ暑い[:太陽:]

だいぶ陽がかげってきて、マウイの心地よい風に吹かれます[:love:]

カウマカイヴァ・カナカオレ。トークとしぐさがオチャメでめっちゃおもしろい[:音符:]

ケアリイのハラウのフラ。キレイでした~[:ハート:] そのときの空の色が印象的で、
動画におさめました。携帯電話で撮ったので、音響はイマイチ[:汗:]

ビールやワインを片手に、ビーチチェア持参で、のんびりゆったりの6時間。
出演者も見に来た人もボランティアも舞台裏のスタッフも、
すべての人が日本のために心をひとつにした、
すばらしい、あたたかい感動の6時間でした[:ハート:]

西の空。ピンクに染まります

満月がキレイな夜でした。。。

私が日本人だからか、会場ですれ違うたびに知らない人がみんな笑顔をくれます。
そのたびに、心の中で「ありがとう。。。」と言っていたAkiyoでした。

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★aloha-styleさん、
    ご無沙汰しております。お元気そうでよかった。
    日本のために、たくさんの人ができる事をすこしづつ
    頑張っています。まだ原発など不安もあるとおもいますが、
    みんなで日本を後押しします!!

    ★kagariちゃん、
    PCでみれたのですね♪よかった!もう感動感動の6時間でした。
    ハワイの人ってどうしてあんなにも、マナをくれて、あたたかいの
    でしょう。。。会場で何度も泣きました~。

    ★okearaiさん、
    被災地にいらっしゃるokearaiさんにはたくさんたくさん
    大変な事があると思います。でも皆が応援しているという
    事を糧に、もっとひどい状況にある被災者の方にも
    踏ん張っていただきたいです。ブランケット、
    いつできあがるかわかりませんが、okearaiさんに一枚
    送らせて下さい!できたら報告します。マウイのアロハが
    ぎゅうぎゅうに詰まっています。

  2. okearai より:

    こんにちは
    素晴らしいですね〜 暖かい行動になみだがでます。

    被災地では復興にむけマイナスからのスタートで必死です。
    私は さほど被害もなく不自由ながらの日常生活に早い段階で戻れました(ってか次の日から仕事でした)。
    逆に仕事に自分の時間がとられ復興に力をかしていないような気がして「何かをしなきゃ!」って罪悪感を感じたりしてます。決して 瓦礫処理や物資運びが私が出来る仕事ではないし(やったら迷惑をかけちゃう) 節約はするけど自粛はしない自分の生活をたんたんと送る事が大切なのはわかっているのですけどね。
    いつも行っていた海の津波の後を自分の目で見たいとも思いますが 車で10分も行けば到着しますが、今はまだやめときます・・・。
    この一ヶ月は早かったです〜 Akiyoさんも書いていたけど月が近い日もチェックしていたのにすっかり忘れてた・・・ 
    「ホントに気が付いたら 花見の季節になってたね!」 っと言うのがこの辺の人の最近の挨拶です。これから 明るい季節 気持ちも うわむきになれればよいとおもいます。
    ブランケット素敵ですね〜 私も欲しい〜 (\’-^*)ok

    遠くから心配なさってくれる人がいるってありがたいなあと心から思ったokearaiでした
    私はなかなかブログ更新しないので・・・
          お返事 コメントにいれさせてくださいね

  3. kagari より:

    私も母と、PCに貼りついて、USTREAMで観てました♪こちらはなかなかのフリーズが、さらにマイラニちゃんが全くアクセスできず観られず残念でしたが、それでもアッという間の6時間でしたよ!
    なんか、皆さんのアロハがじーーーんときまして、マハロ・クム・ナープアと感謝してました!印象に濃かったのは、エイミーのお子ちゃまの成長ぶり(
    1歳の時に日本で握手しました)とエイミーのホクレアのお話と、クムウルヴェヒの日本語のメッセージと、ウィリーkの「酒よ」の歌とともに写った映像でした。本当に素晴らしいチャリティコンサートでしたね!!ご報告ありがとうございます!

  4. aloha-style より:

    HAHALO! Kokua for Japan Akiyo さん
    このライブは直前に知りましたが日本では土曜日で私はあいにく仕事で見れなかったのが残念でしたが雰囲気は伝わってきてありがとうございました。
    昨年ウィリーKは体調不良で日本に来れなかったのですがケアリーや他のアーティストなどは日本でのライブ活動などでなんらかのかかわりを持っているだけに歌にも伝わってくるものがありますね。
    先日のシグさんも以前はマウイにお店を持っていてマウイや日本でも多くのファンがいるのであの支援にはとても感動を覚えました。
    ハワイの方々の日本への支援には心から感謝を申し上げたいと思います。
    そして来島(マウイへ)行けたら・・・またそちらからハワイの方が来たら是非お礼を言いたいと日本人として感じております。
    まだまだ原発や東北地方の復興、電力の回復には相当な時間と我慢を強いられますが皆様の応援を糧に進んで行きたいと感じました。