とうとう念願の。。。支笏湖でダイビングしてきました!
ダイビングを始めて早やウン十年。
初めての淡水でのダイビングです♪
支笏湖は海抜247m。300m以上の高所にある湖などで潜る場合は、
それなりの知識が必要です。ギリギリセーフ!
といっても、大気圧自体が海抜0mより低いので、注意が必要です。
支笏湖は不凍湖であること、そしてその透明度の良さで有名です。
それにしてもアタクシ本当に超晴れ女!見てくださいこの景色♪
ベタなぎのピーカンです。この翌日は大荒れの天気だったそうです。
今回お世話になったのは、札幌にあるクラブキッズというショップさん。
1名でも参加OKで、とても良心的です♪
この日もお客様は私だけで、支笏湖貸し切り状態!
ガイドのYさんと♪ バックの水が綺麗なこと。。。♪久々のドライスーツ!
こんな風にキャンプ用の椅子も用意して下さり、ここでブリーフィング。
おもしろかったのは、魚の写真。下に「おいしいです」と書いてありました。
隣に食堂があり、そこのメニューに載っているそうです。笑
マウイじゃ考えられない!(魚はただ見るもの)
そして大事な注意点。支笏湖はカルデラ湖なので、火山灰などの沈殿物が
湖底に粘土状となって積もっています。
湖なので海と違って流れがなく、一度フィンで湖底を巻き上げると
すぐに水が濁ってしまい、沈殿するまでに丸1日かかるそう。
というわけでワクワクしながら、でもジタバタしないようにそーっとエントリー♪ 綺麗です~♪
<つづく>
コメント
Akiyoさん!!凄おーい!!尊敬します。
★マナティさん
淡水ダイブ、海との違いがめっちゃ楽しいです!ドライスーツもやみつきになりそうです。笑